最近、通勤以外で単車乗ってないなぁ~って事で、どっか行く事にしましたo(^-^)o 
最初は、先日スキー場の手前で見た九州電力の八丁原大岳地熱発電所の展示館へ行き場内見学するつもりでした。 
見学に予約がいるのか、開館時間に電話して聞いてみると2~3人位ならいつ来ても良いとの事。 
しかし、今発電所の周りは雪が積もっているため、ビデオでの説明の他にある発電所の見学は出来ないとの事(>_<) 
なら、季節が良くなってからって事にして、とりあえずスキー場辺りを目指しドコまで行けるか限界目指そうツーリングに変更しました(≧∇≦) 
もちろん装備も厳重に(^_^)v 
上半身は、Tシャツ、スウェット、ヒートテックシャツ、シャツ、ジャケット、ダウンコートと6枚重ねo(`▽´)o 
下半身は、パッチ、Gパン、オーバーパンツ、レッグウォーマー、靴下2枚 
その他、ネックウォーマー、手袋2枚重ね 
とモコモコの重装備で出発。 
長い旅路… 
色々考えたり、妄想しながら走り続けるV(^-^)V 
大分南警察署の前を通り過ぎた時、何となく免許証の事を考えたりしてたら… 
( ̄○ ̄;) 
そういや、免許証… 
だけじゃない財布も… 
家に忘れてきた(」゜□゜)」 
この時点でスキー場へのattackは断念p(´⌒`q) 
しかし、ただ引き返すのはツマランと、とりあえず湯布院までo(^-^)o 
道の駅ゆふいんにて
帰りは、別府経由で帰りました(≧∇≦) 
湯布院狭霧台にて
狭霧台から湯布院の街を望む
さすがに鶴見岳では道路の両側に雪が残っていて少々スリリングな道でした(^_^;) 
途中駐車スペース的なトコに雪が残っていたのでそのまま突撃\(☆o☆)/ 
スロットル開けてもケツ振るだけで前に進みません(>_<) 
一発でスタックしました(^_^;) 
でも、そこは原付。 
降りて押せば直ぐに抜け出せました\(^^)/ 
雪の上にて
やっぱり、雪が周りにあるトコは寒かったです。 
寒いっていうか、足の先から痺れてくる感覚でしたf^_^; 
おかげで、帰りの別府~大分の海岸沿いは暖かく感じました(^-^) 
帰ってからの、熱々のカップラーメンが最高に美味しかった( ̄∀ ̄)
今日一番のごちそう