自己紹介

自分の写真
大分市, 大分県, Japan
とにかく車、単車、メカが好きです。 それと家族が大好き。 125ccのスクーター&オフ車でたまにツーリング&林道探索してます。 愛車は、 単車:台湾YAMAHA社製BW's125x&YAMAHA WR250R ブラジルYAMAHA社製XTZ125Eはドナドナされました。 車は:日産セレナ こんなおっさんですがよろしくです。

2020年2月29日土曜日

テストコース今市で遊んできた(2020.02.23)

長崎の野母崎でズタボロになった心を地元のコースを走り少しずつ癒され始めている大分県で二輪車安全運転指導員をしている永井真理子ファンのおっさんです。

そうです、久々に地元のテストコース今市で先週の日曜日(2020.02.23)に練習してきました。

ポニー号('03YZ125)のシールを交換した後のテスト走行も兼ねて走ってきました。
(テスト結果は良好)

朝9時頃コースに行ってみると、MTBに乗って楽しまれているご家族が2家族ほどいらっしゃいましたが、私たちが走り出したら帰っちゃいました(汗)

一応、自転車と交錯しないように、コースは考えて走っていましたし、聞いた人曰く「午前中で帰る予定だった。」との事なので、御迷惑になっていなければ良かったのですが。

そんなバイク組というのは、私が到着した後にいらっしゃった、御近所さんのTK氏。
いつか一緒に走りましょうと言いながらなかなか御一緒出来ずにいましたが、偶然御一緒出来ました。

その後、到着したのは元々私と約束していた久保一家のIM氏。

はるばる熊本からお疲れ様です。

後は、FaceBookで私がコースコンディションを投稿していたら、それに興味を持って来てくれたAN師匠と、いつもバイク用品の購入ではお世話になっている「Gear Change World」の店長です。

その後、モタードの方が来られたりしましたが、基本仲間内でワイワイと楽しめました。

今回は、動画も撮らずに純粋に走りを楽しみ練習に励もうと思いましたが、結構楽しかったので、動画に撮っちゃいました。

クヌギ山コースも整備されていて走り易くなっていましたが、今回はなぜかクヌギ山コースの動画だけ撮り忘れていました。

詳細は、動画内のコメントに載せていますので、お楽しみ下さい。


野母崎のコースとか通い詰めたら、ノーマルのコースレイアウトであるテストコース今市さんが物足りなくなってしまい、変な遊びを始めてしまいました。

でもその前にやっていた人がいると言う事は、変○はどこにでもいるものです(笑)


昨年、ここテストコース今市さんで開催されたレースのコースを参戦したIM氏が案内してくれたので走ってみました。

動画内でもコメントしていますが、レース用のコースなので通常コースである所を逆走している区間もあります。

今回は、私たちは知り合いばかりで走っていたし、安全に配慮して走っていましたが、知らない方々と一緒に走ったりする場合もあると思います。

コース内での事故は自己責任だと私は思っています。

この動画を見て真似して走ったと言われても私は責任取れません。

走る際には、その日コース内を一緒に走る方々と調整をして安全に楽しまれて下さい。


この動画は、私の自主練の様子です。

あんまり面白くないと思いますので、興味のある方だけ見てみて下さい。


「Gear Change World」の店長の'99YZ80を試乗させてもらいました。

ポニー号より乗りづらいマシンを乗ると言う荒治療で、ポニー号の良さを再確認させてもらいました。

しかも、この日揃った青いマシン3台('93TT-R250、'99YZ80、'03YZ125)の中ではポニー号が最新型と言う事が判明(笑)


最後は、久保一家名物の身内同士の争いで締めました。

勝敗は、どうなったのか???

動画内でお楽しみ下さい。


今回練習してみて、もうしばらくポニー号と仲良くしても良いなって気になりました(笑)

2020年2月19日水曜日

軍艦島が見えるモトクロスコースに行ってきた(2020.02.11)


最近ポニー号('03YZ125)が整備しても整備してもご機嫌斜めでそろそろ新機種導入か???と検討中の大分県で二輪車安全運転指導員をしている永井真理子ファンのおっさんです。


さてさて、今年は整備に練習に年始から気合が入っています。

その年始に走らせていただいた長崎県野母崎にある「軍艦島が見えるモトクロスコース」に、またまた行ってきました。



と気軽に言っていますが、九州の東の果てから西の果てですので、なかなかどうして距離もありますし時間もかかります。

しかも毎回走りに行って、コテンパンにやられて「もう二度と来ないっ!!」と思ってもなぜか舞い戻ってしまうコースです。(私だけ???)

そんな遠征に誘ってくれたり付き合ってくれたのは、いつも遊んでいる久保一家のIM氏、
御所オートランドからKI選手、熊本のモトクロスコース「みかん山」からMM氏と言ったメンバーでお邪魔してきました。

野母崎では、皆さん歓迎してくれますが、コースの案内等して下さったのは、去年から久保一家と切磋琢磨し競い合っているKN氏がお世話をして下さいました。

色々とくっちゃべっても伝わりませんので、今回撮った動画でお楽しみ下さい。


まずは、モトクロスコースで様子見です。

この動画には撮っていませんが、途中途中でジャンプやフープスの練習もやってみました。


次に、野母崎に来ると毎回苦しまされる「3段坂」

ココだけで、おなか一杯練習しました。

それでもまだまだ練習が足りなそう。


「3段坂」を登り切ったトコにある「ホッテイール坂」も練習???

私は一発目で意気消沈し、今回はクラッチ温存って事で、撮影に徹しました。
(今回ずっとそんな感じかな???)


ここは、なんて言うんですかね???登り途中ステアのある急こう配の坂でした。

コンプクラスで使用するそうですが、私のようなヘッポコの為にエスケイプコースも用意されていたので、コンプクラスに参戦予定で少し不安がある方は安心して下さい。


これまでの続きでコンプクラスのコースの前半を走った動画です。


ちょいちょい間違えているかもしれませんが、2020年野母崎エンデューロのコンプクラス用コース全体を走った様子です。

私の走りがスムーズでないので、じっくりとコースを見られたい方には最適かもしれません(笑)


この日もボコボコにやられて心身共に疲れ切った私に地元ライダーのNK氏がファンクラスのコースでも爽やかに走ってスッキリしてきたらと言って下さったので、ファンクラス用のコースを走ってみました。

最後のコースを間違えてしまいましたが、今回コンプクラスと対面通行する危険個所の案内をしていますので、参考にしてみて下さい。


今回の動画のコメントはマイナスなコメントばかりになってしまいましたが、今日嫁さんとイチゴ狩りに行ったときに聞いた大好きな永井真理子さんの「One Step Closer」という曲を聞いたら、40半ばのおっさんでも夢に一歩ずつでも近づく為に頑張ろうと背中を押されたのでした。

とてもいい曲なので、お時間があったらお聞き下さい。


そんなこんなで、楽しかった長崎遠征ですが、今回もすんなりとは終わらせてもらえませんでした。


この前直したハズのトコからまたまたギアオイル漏れ。

色々と皆に見ていただいたら、前回のチェンジシャフトの上、フロントスプロケットを取り付けているシャフトのシールからの漏れだろうとの事。

  直しても

    直しても

      わがポニー良くならず

お後がよろしいようで。

2020年2月9日日曜日

ポニー号(`03YZ125)の修理をしてもらった。

エアクリーナーを忘れてコースに行っちゃうとかサザエさんばりにおっちょこちょいで愉快な大分県で二輪車安全運転指導員をしている永井真理子ファンのおっさんです。

先日、どろんこ村で見つけたポニー号('03YZ125)の不具合の修理をYSP大分さんに頼んでいました。

今回の作業は自分でするのが難しそうだったので、お店にお願いしましたが、結構なお値段でした(泣)

とは言え、自分が出来ない作業をしてもらうんですから、その分の経費の支払いに対して文句を言うのはナンセンスですね。


そんなポニー号の修理の仕上がりの連絡があったので、ポニー号のお迎えに行ってきました。

みすぼらしいバイクを展示していたら怒られそうです(笑)


整備作業中に、ラジエーターの水の入りが遅いからと中を覗いていたら、ラジエーターの水路が水垢?カルキの塊のようなもので詰まっていたそうです。

一応自分で調べてみたら純正品は販売終了。

中国製のラジエーターならお手頃価格で買えるようですが、次期車両を検討中なのでこれ以上ポニー号に経費は割きたくないなぁ。

とか言いつつ、今回交換した部品もあります。

シフトペダルが悪くなっていたので、せっかく交換するならと思って社外品に交換しました。

それと、ベテランの整備士であるYSP大分の会長が整備してくださっていたので、リアブレーキのリリーススプリングが付いていないことに気がついて下さいました。

なんとなく、私もスプリングが付きそうな穴があるなとは思っていたのですが、中古で買った時には付いていなかったので、そう言うものかと思って気にせず走っていましたが、当たり前ですがやっぱりあった方が良いらしいです。

ってか取り付けて下さっていました。

そんなこんなで、帰宅してすぐに用意したのは新品のエアクリーナー。

エアクリーナーを忘れてコースに行くオフロードライダーなんていないですよね。

そんなヤツはコースを走る資格はないっ‼️

とは言わないで下さい(泣)

そんなことのないように、今回は帰ってすぐにエアクリーナーを、取り付けました。

シートもしっかりと固定します。


これで長崎遠征の準備は万端。


あとは、コースを走りきる技術と勇気さえ忘れて行かなければ楽しめるはず(笑)

2020年2月4日火曜日

どろんこ村に行ってきた。(2020.02.01)

ポニー号('03YZ125)の整備も終わり早くポニー号に乗りたくてたまらなかった、大分県で二輪車安全運転指導員をしている永井真理子ファンのおっさんです。


そんな希望を知ってか知らずか、久保一家のメンバーで「どろんこ村」で練習をするという話になったので、メンバー全員勢揃いする事になりました。

私は「どろんこ村」の名前は聞いていましたが、熊本県のコースとだけ聞いていたので、
遠いって言ったって、御所オートランドや長崎の野母崎に行くほどじゃないだろうと高を括っていました。

ですが、2人の話を聞いているとそうではないらしい。

自分でGoogle先生に聞いてみると、限りなく鹿児島県に近いと言うか、宮崎県に近いと言うか、3県の県境付近と言うか、大分県から行くにはなんとも言えないトコにあるコースでした。

そのGoogle先生の出した所要時間も3時間半位でしたが、実質を考えると4時間位かな???と見積もりを立てました。

9時頃到着を目安にして5時頃出発しようとしましたが、なんだかんだで5時半出発。


高速に乗り、しばらくしたら…

「あれっ??、タブレットどこだっけ??」

降りるICだけは前日に見て覚えていたので、降りてからナビ起動すればいいやと思っていたのですが、朝が早くバタバタと出てきたので、タブレットを持ってきた記憶がない。

携帯は持っていたが、私の携帯は2台持ちって事で、敢えてガラケー型スマホ、いわゆるガラホとかフューチャーフォンと呼ばれる、ほぼガラケー。

3年前に興味本位でスマホから機種変したけどすぐに飽きて、契約上(タブレット実質0円)3年間耐え続けてきた物です。(この日の翌日に、3年縛りから開放されたのではれてスマホに戻りました。)

そんなガラケーではナビ機能なんてなく、ブラウザでGoogleのマップが開けるくらい。



そのマップで検索した経路の上のスクショのような道順というラリーのコマ図のような物をちょくちょく止まっては確認し、なんkm先を右折とか確認しながら走ったり、圏外になったり、この時からこの日の悲劇はスタートしていました。


なんだかんだで、どうにか到着。


やっぱり、4時間位かかりました。

一回入口スルーしました(笑)


コースレイアウトはこんな感じ。

コースに到着すると、久保一家メンバーのIM氏と常連さんが到着していました。


私もさっさとポニー号を降ろしエンジンをかけてクーラントのエア抜きをしようとキックをするもエンジンがかからない。

「あれっ???」

あれだけ苦労して整備したのに、エンジンかからない???

そんな事をしていると、久保一家の特別顧問???MK先輩到着。

挨拶をすると、いるはずのない人がいる事に驚かれました(笑)


そして、久保一家もう一人のメンバーTT氏も到着。

みんなで、エンジン不調の原因を探す。

プラグ???、キルスイッチ???

プラグの火は飛んでる??キルスイッチを短絡する???

そうこうしている時に、気が付きました。

なぜエンジンがかからないか???


モトクロッサーバイクでエンジンかからない原因で、サイレンサー出口の蓋を抜いていないってのがあるあるですが、それと似ているような似ていないようなミス。



出口の蓋は取っていましたが、エアクリーナーボックスの蓋を取り付けたままでした(涙)
(写真はコースの時のものではありませんが、蓋を取り付けてあるイメージです。)

しかも、エアクリーナーと取り付け用の枠、シート固定用のボルトはガレージに置き忘れてきている状況。



「もう帰りたい。」と思っていたその時…

「なんとかなるんじゃない???」とその場にいた皆さんから声が上がっていました。

私「いやっ、もういいよ、4時間かけてきたけど帰ります。」

MK氏「帰らせんよ(笑)」

TT氏「これなんか使えませんか???」

とペーパーウエスを持ってる。


なんだかんだで応急処置をした後にタンクを取り付けようと思い、MK氏がタンクを持ち上げて下さったら…


こんな状態に…

わざわざ、これブログで使えるんじゃない???と写真を撮る用で持ってくださっていました。


で、ペーパーウエスをガムテープで取り付けた状態。

何回か空ぶかし、全開を繰り返したら…

左上の黒い点、、分かりますかね???紙が裂けてしまいました。


で、第二段。

さっきの上にもう一枚重ねただけ。

全開すると吹け切らないトコはあったけど、何とか走れそう。


本来あるべき姿。


ボルトの変わりは、インシロック。


両方ちゃんと締めないとね。

「こんなのブログで上げたら、バイクショップ関係の方々やプロのライダーの方々からめっちゃ怒られるよねぇ(汗)」とか話をしていたら、

「逆だよ、せっかくコースに来て、どんな状況であれどうにかしてコースを走りたいっていうオフロード愛なんだから。」と言う納得出来るような出来ないような理論で良しとしました。

しかし、往路のコマ図的な走りといい、どんな状況でも諦めずにバイクを走らせようとする事といい、ラリー感あったなぁ(笑)


今年は、早めに全員揃った久保一家。

TT氏に案内してもらって、コースを周回してみると…

あれっ???

意外に走るな??

むしろトルク出てない???

登りとか楽なんですけど(笑)


その後もOHしたサスペンションの状態を確認しながら走行したり、コースを全部スタンディングで周回する練習をしたりと、開けられない分フォームの確認がしっかりと出来ました。


何週かしたら、こんな感じ。


どろんこ村の名に違わず、泥だらけになりました。



今回、カメラの調子が悪く(安物だからかな??)ほとんどデータが保存されていなかったので、久保一家メンバーのTT氏のコース走行動画で、コースの感じをお楽しみ下さい。

この日、唯一転倒した時に限って撮られてしまいました(笑
)

最後のヒルクライムは、実際見ると壁のようなもので、今回は(今回だけ???)チャレンジを控えました(汗)



だいぶ、コースに慣れてきた頃、IM氏とTT氏はどろんこ村に来たらやっているという、タイムアタックを久保一家メンバー全員、常連さんのI I 氏、特別顧問のMK氏でする事になりました。


結果は、

1 MK氏:借り物のTT-R250
  6:34:56
2 TT氏:KTM350EXC-F SixDays
  6:43:47
3 I I 氏:KLX250
  7:03:52
4 IM氏:TT-R250
  7:08:65
5 私  :YZ125
  7:47:83

どんケツです(泣)

みんな、走りなれたコースとは言え、悔しいですね。

慰めの言葉として、彼らも初めて計測した時は、今回の私のタイム位だったとの事を言われました。




それでも、勝負が足りない彼らは、今度は3周勝負だとかなんとか言っていましたが、結局、逆走のタイムアタックという事になりました。

その間、私は走行の度に気になっていたリフトスタンドに付いていた液体を触って臭ってみると、ギアオイルが漏れている様子。

ポニー号の下回りを良く見て、調べてみると、シフトペダルが付いているシャフトのシールからの漏れのよう。


前回、野母崎から帰ってクラッチ板を交換した時にギアオイルが少なかったのはコレが原因だったんですね。

あんだけ整備したのに、また悪い箇所が出てくる。

改造費はかからないけど、維持費?現状維持費が余計にかかるなぁ。

原因が分かってなにより。

でも、もうバイクは走らせたくない。


って事で、逆走はIM氏のTT-Rを借りての走行になりました。

逆走では、みなイコール条件なハズ。

通常コースで走行中は皆、水溜りやら避けながら走る余裕がありましたが、逆送ではそうもいかなかった。


逆走の終わった I I 氏のKLX250.


私が、借りて逆走した後のTT-R250。


普通の水溜りと思って突っ込んだら思いのほか深くてチョコレートの様な泥がブシャーッっと飛び散りました。


そんな逆走の結果は、

1 MK氏:借り物のTT-R250
  6:14:63
2 TT氏:KTM350EXC-F SixDays 
  6:33:55
3  IM氏:TT-R250
  8:01:19
4 私  :借り物のTT-R250
  8:21:63
5 I I 氏:KLX250
  10:32:63
  (途中バイクがコース外に飛んだ)

やっぱり、勝てないなぁ。

ってか、MK氏とTT氏、逆走の方がタイム良いじゃん(笑)


最後に、応急処置のエアクリーナー???の状況を確認。

なんとか破れずに残っていました。




んで、後日YSP大分さんへポニー号を持ち込みシャフト&シールの交換をしてもらいます。

この日は、ある程度バラしたけど、部品がまだ足りていなかった。


抜いたギアオイルが酷く汚れていたので、クラッチ板が心配でしたが、前回のクラッチ焼けた時の汚れがギアオイルに混ざっただけで、クラッチ板自体は綺麗なままでした。

新品に交換していたので、心配していましたが、とりあえず良かったです。


近々、また長崎遠征が控えているので、それまでには直るかな???