タイヤ交換もしたし、YAMAHA RIDE ON DIRT の準備をしないと( ^∀^)
オフロードコースを楽しく走る為に保安部品を外していきます。
オフロードコースを楽しく走る為に保安部品を外していきます。
まずはサイドミラーを外します。
サイドミラーは転んだりぶつかった時に、前から後ろ方向に回るようになっています。
なので左側は逆ネジになっています。
サイドミラーは転んだりぶつかった時に、前から後ろ方向に回るようになっています。
なので左側は逆ネジになっています。
サイドミラーを外すだけで、レーサーへ近付く??
お次はウインカーを外していきます。
お次はウインカーを外していきます。
ウインカーを外すためには、ヘッドライトカバーを外していきます。
WRはXTZと違って左右のボルトを外すだけで、簡単にヘッドライトカバーが外せます。
WRはXTZと違って左右のボルトを外すだけで、簡単にヘッドライトカバーが外せます。
ヘッドライトのコネクターを外し、ヘッドライトカバーを外します。
配線を留めているインシロックを切る。
左右のウインカーの配線を外していきます。
ウインカーを外していきます。
ウインカーの外のゴムを広げると、抑えの板が外せて、それを外すとウインカーが簡単に外せます。
ウインカーの外のゴムを広げると、抑えの板が外せて、それを外すとウインカーが簡単に外せます。
外した配線どうしを防塵カバー内に収めて取り付けます。
ヘッドライトカバーを元に戻します。
フロントだけはレーサー??
フロントだけはレーサー??
リア周りも外していきます。
トップケースを外しておく。
トップケースの取り付け台の蓋を外す。
ネジを外しても爪がひっかかっているので気を付けて取り外す。
ネジを外しても爪がひっかかっているので気を付けて取り外す。
トップケースの取り付け台を外す。
下のナットをスパナで押さえておかないと上の6角ボルトを回すだけでは、連れ回りをして緩まない。
ボルトが緩んだら、全部外さず、抑えの板を外しやすい方向へ回す。
下のナットをスパナで押さえておかないと上の6角ボルトを回すだけでは、連れ回りをして緩まない。
ボルトが緩んだら、全部外さず、抑えの板を外しやすい方向へ回す。
リアキャリアを外す。
右側のボルトは、サイレンサーが邪魔で外から回せないので、外側のボルトはスパナで押さえ、内側のナットを緩めて外す。
右側のボルトは、サイレンサーが邪魔で外から回せないので、外側のボルトはスパナで押さえ、内側のナットを緩めて外す。
シートを取り外す。
サイドカバーを取り外す。
リアカバーの取り付けボルトを緩める。
コントロールユニットを外しておく。
リアカバーを一旦後ろにひいて取り外す。
リアウインカー、テールランプの配線を外し、車体側の端子にサランラップを被せビニールテープを巻き付け防塵防水処理を施す。
ウインカーも付いているナンバーステー、テールランプを取り外す。
あとは外したのと逆の手順でリアガード、サイドガード、シートの順で復旧していく。
あとは外したのと逆の手順でリアガード、サイドガード、シートの順で復旧していく。
パッと見はYZ250F??
作業が終わったら、工具を綺麗にしてから片付けます。
ココ大事です。
バイクではありませんが、エンジニアとして学校でも先輩にも同様の指導を受けてきたので、道具は大事に扱います。
まぁ、エンジニアでなくても物を大切にする事は当たり前の事なんですけどね。
このブログ書いていて、シフトペダルとブレーキペダルのポジションをオフロードブーツ用に合わせるのを忘れていた事を思い出しました。
RIDE ON DIRT 当日までには、変えておかないと。
ココ大事です。
バイクではありませんが、エンジニアとして学校でも先輩にも同様の指導を受けてきたので、道具は大事に扱います。
まぁ、エンジニアでなくても物を大切にする事は当たり前の事なんですけどね。
このブログ書いていて、シフトペダルとブレーキペダルのポジションをオフロードブーツ用に合わせるのを忘れていた事を思い出しました。
RIDE ON DIRT 当日までには、変えておかないと。