今日は
映画の
買い物後の満足した様子?
12/4
おはよ
*8:05投稿
あっ、
おはよ
初落語、もう少ししたら開演
落語前に4泊5日の航海からの解放された安堵感か?眠気が……(-_-)zzz
あっ(・・;) 噺家さんは、三遊亭歌奴という方です(^◇^;)
落語は面白かったけど、今から降り出した雨の中約50kmバイク(125cc)で帰ります(+o+)
結局、10時に帰り着き晩飯そして今風呂(^^) そして残り湯で洗濯(^◇^;)
12/9
ハートチップル(≧∇≦*) 駄菓子屋で見つけて久々に食べたけど、やっぱ美味い(^_^)b 九州には元々なかったのかなぁ? 嫁さんは知らんかったけど、美味しいのは認めてた(^^)v
セガカラのアプリをインストールしてみて、試しに今家族でハマっている「悪夢ちゃん」の主題歌 サラバ、愛しき悲しみたちよ/ももいろクローバーZ を歌ってみた… 嫁さん爆笑(-.-;)、息子は一緒に口ずさんでくれた( ´艸`) 採点結果は、614点 満点は何点?
というわけで、今。
しかし昨日の落語は、初めてでしたが良い体験になりました。
何年か前、NHKの朝の連ドラ「ちりとてちん」を見た時から落語に興味が出てきていつかは生の落語を聞いてみたいと思っていましたが、夢?が叶いました(嬉)
しかも、古典落語の方なので益々興味のあった方です。
まずは、落語の基本をレクチャーしていただき、我々の笑いの感性を調べる小噺でお客さんの反応を見てから、2つのお噺をしてくださいました。
古典落語と言っても分かりやすい話し方で話して下さるので、内容も良く分かり笑いのポイントも分かりやすく昔も今も笑いのポイントは一緒なんだなぁと感じさせて頂きました。
それに、噺の中に話している会場の地名や参加している団体の名前を入れて下さったり気遣いもあり、噺家さんが身近に感じられました。
いつかは、東京の寄席にも行ってみたいなぁと思う今日この頃です。