その上
応
結局リーグ戦では三戦一勝(^◇^;)
各リーグ三位グループのトーナメント戦では最下位決定戦でまさかの同チームA、B対決(^^;)
で、負け(>_< )
まぁ、今回は怒らず課題を出して次に繋がればとお話しました(・ω・)
その夜、チームの6年生の卒団式がありました。
3年間お世話になっていたチームですが、初めて参加させていただいた卒団式。
今年の6年生チームは強かったらしく好成績を収めていました。
その式の際、6年生の親御さんのお話を聞いていると、胸が熱くなるお話ばかりでした。
そして、監督、コーチ陣のお話も…
自分は、熱い思いだけで応援はしていましたが、結局子供に何もしていなかったなと反省しました。
息子が上手くなれなかったり、自信が持てないのなら親がトコトン付き合ってあげなくちゃと…
今までは、中途半端に家でパス練習等の相手をしていましたが、これからは時間が許す限り相手してあげようと思います。
成長したら相手もしてくれないのなら、今だけでも精一杯遊んでもらおうかな(笑)
各リ
で
まぁ
その夜、チームの6年生の卒団式がありました。
3年間お世話になっていたチームですが、初めて参加させていただいた卒団式。
今年の6年生チームは強かったらしく好成績を収めていました。
その式の際、6年生の親御さんのお話を聞いていると、胸が熱くなるお話ばかりでした。
そして、監督、コーチ陣のお話も…
自分は、熱い思いだけで応援はしていましたが、結局子供に何もしていなかったなと反省しました。
息子が上手くなれなかったり、自信が持てないのなら親がトコトン付き合ってあげなくちゃと…
今までは、中途半端に家でパス練習等の相手をしていましたが、これからは時間が許す限り相手してあげようと思います。
成長したら相手もしてくれないのなら、今だけでも精一杯遊んでもらおうかな(笑)