自己紹介

自分の写真
大分市, 大分県, Japan
とにかく車、単車、メカが好きです。 それと家族が大好き。 125ccのスクーター&オフ車でたまにツーリング&林道探索してます。 愛車は、 単車:台湾YAMAHA社製BW's125x&YAMAHA WR250R ブラジルYAMAHA社製XTZ125Eはドナドナされました。 車は:日産セレナ こんなおっさんですがよろしくです。

2016年11月23日水曜日

トライアルごっこをしてきた。

今日は、祝日。

今月の勤務は、カレンダー通りの勤務なのでお休みでした。

午前中は、のんびり過ごし、午後からバイク乗ろうかな?どうしようかな?と言った感じでした。

そんなところへFace Bookのとあるグループで師匠がトライアル車のテストをしていると言う投稿をしていました。

暇っちゃあ暇ですと言った書き込みをしたら、誘っていただいたので、家族に確認を取ってから返信しようとしたら、電話が…

さすが師匠。

悩む暇を与えてくれません。

嫁さんに「師匠に誘われたから、仕方ない。」と伝えると…

「あんたが行きたいんやろ?」と言われましたが、あくまで師匠に誘われたから仕方ないと言う事で自宅を出発。

最近、あんまり乗ってあげられていなかったバルシャーク号(XTZ125E)と共に、大分県豊後大野市三重町にある内山観音の上にあるトライアルパークを目指します。

到着すると写真のような感じで、トライアル車が停まっていました。


 到着し師匠と少し話をした後、「とりあえずトライアル車に乗ってあの斜面登ってみ。」的な事を言われチャレンジ。

写真じゃ分りづらいかも知れませんが、上の広場までは、まあまあの斜度です。

久々のトライアル車で、急斜面。

慣れるまでの時間がありません。

慣れる時間がないので、気合いしかありません。

泣く泣く登ったのは良いのですが、スロットル開ければとりあえず登れる上りより、下りの方が怖い。

師匠は、下からポジション等のアドバイスはくれますが、結局降りるのは自分。

下りは上りより気合いを入れて降りました。

降りてしまえば、あっと言う間。

でも、この修行は現時点の私の力量では難しい。

という事で、いつもの練習し易いコースに移動しました。

以前、有志で集合したトライアル練習会(2016.02.28)久々のトライアルバイクで基礎練習。で練習した場所です。

この時は、ビビッて登るのも降りるのもしきらなかったコース入口の斜面。

久々のトライアル一発目で師匠が難題を与えて下さったので、今回は心に余裕を持ってチャレンジ出来ました。

今回は、タイヤのグリップ感、抜重等々教えて頂きましたが、理論や理屈は聞いて「へえへえ」と納得できるもんです。

これがやってみると…

あれっ?んっ?どゆこと?こうじゃないの?等々上手くいかないのが当たり前。

修行あるのみですね。

ある程度練習したら、動きに怪しさが出てきたので休憩。

トライアル車に乗った後にバルシャーク号でちょこっとチャレンジ。

と言ってもタイヤがオンロード用なので無理しない程度に。

乗り換えてまず、フロント周りが重い。

ハンドル回りに装備されているライトやプロテクター類の重みをしっかりと感じます。

そして125ccとは言えトルクがあると思っていたエンジンがトルクがなく低速がスカスカに感じます。

トライアル車がどれだけ低速で扱い易く作りこまれているのか十分体感出来ました。

ある程度遊んだら、疲れたので師匠と今後の日本のバイクの話を語らいました(笑)

夕方になったらだんだんと冷え込んできたので、帰宅する事に。

トライアルパークを下ったら、内山観音の駐車場に綺麗に色づいた紅葉がありました。


寒さに耐えて帰り、もう少しでわが家、と言うところで冷たい雨が…

そして、家の付近になると殆ど降っていないと言う(泣)

九州は大分の地も寒くなってきましたが、こんな時こそ動き回って体が温まるオフロードが面白い。

遅くてもとりあえず2ヶ月走り続けてきた体力、下半身の筋力も少しは役にたたんかな??


しかし、どんな季節でもバイクは面白い。


私はいつパダワンを卒業できるのだろうか???

2016年11月13日日曜日

NOTE e-POWERを試乗してきた(^^)v





今日は、愛車セレナ君の点検に大分日産、古国分店に行ってきました。

セレナ君の点検中に、最近気になっていたNOTE e-POWERを試乗させていただきました。

さて、この車両、今までのハイブリットカーと何が違うかと言うと…

ハイブリットカーは、燃料を多く消費する発射時、加速時等に電気モーターで駆動し速度が安定したらエンジンに切り替わると言った感じの駆動方法。

それに対して、この車両の駆動は電気モーターのみ。

じゃあエンジンは何のために付いてるの??

発電するだけの為に搭載されています。

基本、電気自動車なんです。

でも発電機を積んでいるから、充電器での充電不要。

エンジンは発電する為だけの回転なので、燃費の良い回転数内(2000~3000rpm)でほぼ収まるようになっているようです。

この車両の良さは燃費の良さだけでは無いんです。

電気モーターによる駆動。

これがリーフ同様、たまらない。

0rpmからトルクがピークに達するんです。

静かでパワフル。

エンジン駆動では味わえない感覚です。

それだけでニヤニヤしながら試乗していたのに…


営業マンの方がSモードが面白いですよとアドバイスをくれました。

Sモードにして、踏んでいたアクセルを戻すと…

!!!!

自然と減速するではありませんか。

これが、いわゆるエンジンブレーキとは違うのです。

e-POWER DRIVEと言われるモードなんでなんですが、 まるでブレーキを踏んでいる感じ。

一気にアクセルを戻すと強めのブレーキ、緩く戻すとジワッとブレーキが効く感じ。

コレが楽しい!!

アクセルペダル一つで運転出来るんです。

衝突防止センサーも関係あるのか??車が並んでいるところで早めにアクセルを戻していると、ある程度の車間でブレーキを踏まなくても停車してくれる。

でもブレーキランプ点かないでブレーキかけたようになったら危ないんじゃ??と思った方。

私も同様の疑問を営業マンの方にぶつけました。

ある程度の減速時には自動でブレーキランプが点灯するようになっているそうです。

ホント、ニヤニヤしながら試乗が出来ました。

新しい技術や車って面白い。



嫁さんのNOTEを買い換えろって??

無理無理。

セレナのe-POWERが出たら考えます(^w^)



Posted via Blogaway

2016年11月6日日曜日

パンクした時は…



今朝、息子が部活に行く時に自転車に乗っていったハズなのに帰ってきて、自転車を置いている。

聞いてみると「パンクした。」との一言。

息子が部活に行った後、とりあえず空気を入れてみると、タイヤの中からシューシュー音がする。

しょうがないので、タイヤを外してみると、エアバルブ周辺のチューブがメチャクチャにねじれて収納されている(;・∀・)




引っ張り出したチューブを良く見てみると、外側のゴムがが擦れてカスがいっぱい溜まっている。

これは、パンクしたまま自転車を乗り続けたんだろうな(-_-;)




エアバルブの一番固いトコが割れていました(>_<)

修理不能。

チューブ交換ですねf(^^;


自転車でもバイクでも車でもパンクしたまま車両を走らせたら良いことは一つもありません。

自転車なら自転車から降りて押して帰る。

バイクや車ならその場、もしくは近くの邪魔にならないような所に車両を停めて業者に連絡をとる。

分かっていそうで、ついついやってしまう人もいるのでは??

パンク修理&レッカー代で済んでいたものが、タイヤはたまたホイールを駄目にしてしまって大損失。

だけなら良いですが、それが原因で事故とかなったら自分だけでなく他人も家族にも迷惑がかかります。

自分の車両の異常はいつも乗っている人が一番感じると思います。

何かいつもと違うな??まぁいっか。

ではなく、何かいつもと違うなら何かが違うのです。

人間だって今日は体調が悪いと思ったら病院に行きます。

私は気合いで治しますと言う方がいるかも知れませんが、機械は自己治癒能力はありません。

感覚的でも良いので、お店で見てもらいましょう。

それで、異常が無かったら安心と言う補償を貰えるだけですから。

バイク屋でも車屋でもないですが、自転車のパンクからここまで話を大袈裟てしまいました(^o^;)

メンテの苦労を分からせる為に、今回のチューブ交換は息子にさせようかなぁ(  ̄▽ ̄)

そういえばYSP大分の上島さんもパンクについての記事バイクの不具合で引き取りに行ったら、パンクしていました! を書いていたなぁ(  ^∀^)

Posted via Blogaway