今日も歩こうかと思ったら、朝から雨です。
アメニモマケズ
ウォータープルーフの上着、カッパのズボンと長靴、傘を手に持ち出発です。
近所の街中を一周し、向かった先は…
「国指定史跡:亀塚古墳」です。
大分県では最大級の規模の前方後円墳だそうです。(Wikipedia参照)
円墳の頂上には、復元された石棺が置かれたりしています。
円墳頂上からの景色はなかなか見晴らしが良いのですが、この日はあいにくの天気で微妙。
ココは、海沿いにしては高さがあるので、津波の時の避難場所に指定されているようですね。
ちなみに、大分市の「海部古墳資料館」もあります。
入館無料なので、新型コロナ騒動が落ち着いたらゆっくりと見に行きたいですね。
残念ながらこの日は休館日でした。
(ていうか、新型コロナ騒動で休みにしていたのかな?)
午前中は、ウォーキングで終わりました。
午後からは、不要不急の外出を避け、バルパンサー号(WR250R)のリアタイヤの交換です。
先日の長崎ツーリングで完全に終わったタイヤ。
目安となるスリップサインが完全に出ています(写真真ん中)
交換するタイヤは、SHINKOのR525です。
タイヤの事は良く分かっていませんが、いつもお世話になっている穴見モータースの穴見さんに相談して、由布市防災ボランティアバイク隊での訓練活動及び林道走行等に使用するのに適したタイヤを選んでいただきました。
ついでに、今までバルパンサー号には装着していなかったビードストッパーをフロント1個、リア2個注文したらHONDA純正品(モトクロッサー用)を取り寄せて下さっていました。
YAMAHA車にHONDA純正品を取り付けます(笑)
樹脂製のビードストッパーですね。
初めてビードストッパーを付けるので、リムバンドに穴が空いてませんでした。
しょうがないので、ドライバーを叩き込んでみました。
ちなみにリムには、元々ビードストッパー用の穴が開いていて、ゴム栓が取り付けられています。
ゴム栓を取ったらこんな感じ。
とりあえず、タイヤを交換出来た!!
と思ったら、ローテーション方向(涙)
ちゃんとタイヤを履かせる前にローテーション方向あるか確認したんですよ。
ただね、ローテーション方向書いている矢印が片面にしかなかったんですよ。(確認不足)
それで、タイヤ組み替えたりなんだり、ちょっとイラついて作業したら、結果としてでますね(汗)
何回もタイヤレバー噛んで、予備のチューブも噛んで、どっちもパンク修理していたらこんな状況に…
もう新品のチューブ入れた方が良いんじゃない??って感じになりましたが、コレを取り付けました。
何とか交換完了。
ただ、今回のタイヤは扁平率が純正指定より厚さがあったので、ギリギリって感じかな???
これで、いつでもバイク隊の訓練や林道走行出来るんですけど、新型コロナ騒動が落ち着いてからになるんでしょうね。
適度な運動を続け、私自身もバイクの準備も万端。
後は、にっくき新型コロナウィルスがどこかに行ってしまえば良いのに。
かなり苦労の跡が...最後まで頑張りましたね♪
返信削除お疲れ様でした(^-^)/
kazuさん
削除適当な性格が丸出しですね(^o^;)
今度は、しばらく乗れないからポニー号のタイヤの中の泥でも取ってみようかな?と思っています( ≧∀≦)ノ