昨日は、YSP大分主催のツーリングの日(^^)
久々、ツーリングの日に私の休みが合ったので、参加させてもらう事ができました(^^)v
集合時間にお店に行くと……
多い……( ̄▽ ̄;)
参加台数37台と言う事で、お店の敷地からは当たり前のように、参加車両ははみ出てました。
軽いミーティングの後、出発。
……と言っても、参加台数の多さから、ジグザグに2列に並んだバイクでも物凄い長さです(^^)d
私は、小排気量車なので、前側を走らせて頂きましたが、ミラーで後方を見ると、笑っちゃうくらいバイクが並んでいます。
国道の3車線の真ん中を走っていて、車列が切れたりしたら、間の車の方が道を開けてくれたりと申し訳ないシーンもありましたf(^^;
さて、今回のツーリングの目的地は、まず、宇佐市の宇佐神宮にて初詣、その後、先日 白鵬 関が訪れてくれたという同市の双葉の里といった行程です。
スタートし、別府で少し混雑し列は途切れたものの、休憩地点のコンビニで再集結しました。
37台もバイクが停まると迷惑な感じですが、YSPの方もちゃんと考えて広めの駐車場のコンビにでの休憩を予定していましたし、参加されている常連さんたちも、良くわかっていて、自然に車の邪魔にならないように、皆さんで気をつけて、綺麗に並べて駐車してました(^^)d
しかし、この日は、寒波の間でいつもよりは暖かいとあっても、そこは冬ですのでやっぱり寒い、コンビに内のトイレの入口には、行列が出来てました。
休憩後、再出発、今回は、参加台数が多いこともあって、のんびりとしたツーリングでしたが、小排気量車の私達には、気持ちの良いペースで十分楽しめましたが、大排気量者の方々は、少し物足りなかったのかな?
目的地の一つ宇佐神宮に到着。
先導車に続き駐車場へ……
駐車場が一杯(^o^;)
仕方なく、駐車場へ続く道沿いに、バイクがズラーーーーーーッと並びます。
いざ、参拝。
大分に住みだして、10年以上経ちますが、宇佐神宮を参ったのは、初体験です(^o^ゞ
国道から眺めていた感じと違い、中はかなり広く、本殿までもそれなりに歩きます。
初詣にしては、遅すぎるから空いてるかと思いきや、駐車場も満車だったし結構な人数。
大きい神社だからかな?と思いつつ、本殿へ到着すると……
どうやら、節分的なイベントをやっていました。
今年の年男、年女が予約すれば豆まきを出来るといったものだそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿