先日ランニングマシンで走っていたら自分のおっぱいが揺れていたのを見てなんともいえない気分になった大分県で二輪車安全運転指導員をしているフランシュシュ&永井真理子ファンのおっさんです。
先週、近所の低い山である樅の木山を手始めに登山の練習を始めました。
今週は、樅の木山より50mほど高い山、臼杵市の「鎮南山」を目指します。
臼杵市内の街中から鎮南山を望みます。
国道217号線から登山口への入口
登山者用駐車場手前の分岐に登山者のものと思われる原付と自転車が停められていました。
写真向かって左が駐車場への道、右が登山口への道。
朝9時頃に到着しましたが、すでにこの台数の車が停まっていました。
スクーターで来た私は、邪魔にならない端っこに停めました。
駐車場から東九州自動車道を渡ると登山口です。
福良跨道橋というようですね。
津久見方面へ向かう東九州自動車道。
登山口が見えてきました。
左の案内板に登山届のQRコードがあったので、登録して申請してみる。
樅の木山とはまた違った雰囲気の登山道です。
写真は撮り忘れましたが、ここまでがまあまあ急な勾配の登山道でしたが、ここに出たら緩い勾配になりました。
天然のベンチ??
リトル鎮南山は右とありましたが、とりあえず山頂を目指して帰りにでも向かいます。
三つ叉に分かれた道が…
どれも最終的には同じ道に続いているようなのですが、どのルートが最適なのか???
何だかんだで、一番左を選んでみたのですが、登ってみて分かったのは、左は手前が急な岩場に落ち葉が落ちていて滑り易い、真ん中は手前が緩やかで奥が急な岩場でやっぱり落ち葉で滑り易い、右は手前が緩やかで左に曲がっていて真ん中の道と交差するが、そのまま緩やかに左の道へ上がる。
なので帰りは、滑り落ちるのが怖かったので、左から真ん中を横切って右へ抜けました。
7合目手前の木々の間から臼杵市街が見えました。
7合目に麗観峰という場所があったのですが、奥に進んでみましたが、特に見晴らしが良いわけでもなく、手前の木々の切れ目の方が見晴らしは良かったです。
ここは、地元の方々に愛されているようで、丸太や石での土留めがしっかりと整備されていて、踏み固められた道は登山者の多さを物語っていました。
こんな手すりの支えも鉄工所の方が寄付されたりしたのでしょうか?
歩道の掃除も定期的に行われているようです。
8合目には、このような鳥居の残骸やらありましたが、どうやらこの山、霊験あらたかな山なようです。
この先は、まあまあ急な勾配の登山道をボチボチ登ります。
急な勾配を登りつめた所に、この看板。
左に向かえば塔尾山、右に向かえば鎮南山本峰。
どうやら地元の方々からすれば、鎮南山と言えば左の塔尾山の方らしいです。
分岐から左に向かったらすぐに石の祠が見えました。
石の祠の左に登り口があります。
公衆トイレ?がありました。(入ってないから使えるかどうか分からないけど)
塔尾山山頂から北側の臼杵市街を望む。
塔尾山山頂
鳥居の残骸の所に書かれていた色々な神社の御神体が祀られているのでしょうか?
鐘が吊るされていたので、とりあえず軽く鳴らしてみようと思ったら意外に大きな音で鳴ってくれました(笑)
お参りが済んだら、先ほどの分岐に戻り本峰山頂を目指します。
途中、木々が開けた所で臼杵湾の津久見島が見えたりしました。
頂上手前の急勾配な坂に貼られているトラロープは、皆さんが摑まりながら登るのかデロンデロンに伸びきっていました(笑)
私は、ストックがあったので、ロープは使わずに登れました。
塔尾山へ寄ったりしたけど、山頂までは1時間半位で到着しました。
樅の木山とは違うけど、登山のパターンが違うので、これから色々な山を登るには良い経験出来たと思います。
定期的に、樅の木山と鎮南山を登れば基礎的な練習にはなりそうです。
そうそう、下りの途中でリトル鎮南山にも行ってみました。
樅の木山もそうでしたが、九州の低い山の登山道脇にはシダ植物が生えていますね。
鏡餅なんかに使われているウラジロと呼ばれる物もあったりします。
高度が違いますが、地元の群馬に居た時に両親に連れて行かれた登山の時には、登山道脇にはクマザサが生えていましたけどね。
リトル鎮南山到着。
第一展望台となっています。
無料で使える望遠鏡がありました。(使ってないけど)
ただいまぁ。
しかし、今回はズボンを変えて行ったけど、やっぱりビッショビショになってしまった。
だんだんと涼しくなってきたから、乾きやすいズボンは無いもんかねぇ。
先日の樅の木山の時と違って午前中に登山を終えられたので、お昼頃に帰宅できたので、午後は昼食がてら近場のショッピングモール「パークプレイス大分」へ行きました。
午前中は、自分のしたい事して、午後は嫁さんの相手をするとかちょっと前の自分なら考えられませんね。
山登りはちゃんと出来たのに、ショッピングモール内の1Fから2Fに階段で上がる時にちょいとキツかったのはナイショです(笑)
速乾性らしいので、これならどうかな?
パンツもエアリズムのパンツが欲しかったけど、サイズが…
後でネットで注文しようかな。
さて、次はどの山で何をしようか???