自己紹介

自分の写真
大分市, 大分県, Japan
とにかく車、単車、メカが好きです。 それと家族が大好き。 125ccのスクーター&オフ車でたまにツーリング&林道探索してます。 愛車は、 単車:台湾YAMAHA社製BW's125x&YAMAHA WR250R ブラジルYAMAHA社製XTZ125Eはドナドナされました。 車は:日産セレナ こんなおっさんですがよろしくです。

2020年8月28日金曜日

ポニー号('03YZ125)の整備をしてみた

久々のエンデューロレースに参戦し暑くて苦しくて疲れたけど、めちゃくちゃ楽しくて満足している大分県で二輪車安全運転指導員をしている永井真理子ファンのおっさんです。

そんな私ですが、急遽夏休みをもらい通常の休みと合わせて3連休になりました。

でも、こんな御時世だから好きなとこ行けないし、週間予報では雨予報だったからしばらくしていなかったポニー号('03YZ125)の整備をする事にしました。

連休一日目
週間予報では雨予報でしたが1日ずっと良い天気でした(汗)

おかげで、汗びっしょりで作業出来ました(泣)


まずはリアのスイングアームのリンク周りのグリスアップから


ポニー号のリアをばらしてこうやって見ると、綺麗なくらい半分になっちゃいますね(笑)

今回はリアサスペンションのスプリングのプリロードを調整してみました。

3/8に開催された北エン第一戦のマディ対策で調整範囲内で一番緩めていたのを一番締め込んみました。


また、マディの北エンでの泥がリムの中に入っているのをしばらく見ないふりしていたので開けてみました。


タイヤを外したらボロボロとゴンドーの土が出てきました(笑)


リムもタイヤの中も洗って、タイヤは練習用に取っておいた古いタイヤを履かせました。

朝10時から作業開始して、18時くらいまで作業していたので腰が痛くなりました。

でも、この日はリア周りしか作業が出来なかったので、明日はフロント周りの整備の予定。


連休二日目

二日目はフロント周りの整備


まずはステム周りのグリスアップから。

見た目は土埃が付いていましたが…


中の方はしっかりグリスで防水防塵されていました。


上のベアリングに錆が少々出ていましたが、この前の整備より前にグリスを薄く塗っていて防水が出来ていなかった時のでしょう。


気にはなりますが、まだ動きも問題ないしグリスたっぷりで元に戻します。


ベアリングの受けの部分にアタリが付き始めていました。


反対側にも。

まだまだイケそうだから良いかな。


んで、昨日のリアホイールで泥が酷かったらからフロントも確認しようと思ったら、なんか挟まっていました(汗)

今回の北エンの時にどっかでリム打ったかな?

ちなみにリムの中もタイヤの中も綺麗なもんでした。

リアはタイヤの空気圧を下げまくってトラクションかけてタイヤが潰れていたから隙間から泥が入ったんでしょうね。

ステム周りのグリスアップとタイヤ内の確認が終わったら…


スロットルカラーを外してみました。

うっすらと土埃のコーティングがされていました(笑)


水と中性洗剤で洗いました。

その後は、スロットルワイヤーとクラッチワイヤーに注油。

ブレーキ&クラッチレバーのピボット部の洗浄、注油。

最後に前後ブレーキのフルード交換をして、昨日よりは早く終われました。

ちなみに、わが家のエアーコンプレッサー、終わりました(泣)


昨日から、安全弁???が働いてコンプレッサーが回り出しても、エアーが溜まらずいっこうに止まらない現象が続いていたので、運転中のコンプレッサーを観察していました。

ここかな??と思える漏洩箇所を締め込んでみたら…

真鍮は、あんまり強く締めちゃいけないと言うことを知った45の夏でした(笑)

早めに作業が終わったので、善は急げとガレージのゴミやらと一緒にエアーコンプレッサーを清掃センターへ持ち込んで行くと…

エアーコンプレッサーは回収出来ませんとの事(泣)

市役所の担当の課に相談しても、むしろ困った感じでした(汗)

とりあえず量販店に確認してみてもらえますか?との事でどこでも良かったのですが、グッデイに電話してみて相談してみると、単品での回収はしていないが、グッデイで新しいエアーコンプレッサーを購入した場合は、1,000円で引き取ってくれるとの事。

最悪、グッデイで買えば良いかって事で今日の作業は終了。

連休最終日は、整備したポニー号で遊ぶ???

いやいや、まずはエアーコンプレッサー探しに行こうっと(笑)

2020年8月27日木曜日

北九州エンデューロ選手権 夏特別戦に参戦してきた(2020.08.23)

コロナ禍でのオフロード生活も次第に慣れてきて、ついに久々エンデューロレース参戦してきた大分県で二輪車安全運転指導員をしている永井真理子ファンのおっさんです。


レース前準備

久々、参戦するレースはここ数年休みの都合が合えば参戦させていただいている北エンこと北九州エンデューロ選手権。

しかも今回は、夏特別戦って事で特設コースも走れます。

まずは、レース参戦前にポニー号('03YZ125)に少々細工を施しました。

 

普段、セレナにポニー号を積み込んだときに使用している荷締めベルトの余りを利用して、スタックベルトとして取り付けました。

モトクロッサーは、掴み所が少なくて斜面で転んだ時に車体を立て直す時に前後にバイクを掴む所があるとバイクの向きを簡単に変えられて便利なんですよね。


しばらく交換していなかったギアオイルを交換。

最近は、あんまりハード系のコースに行っていなかったから交換しない期間が長かった割には綺麗なものでした。


レース前日

前日まで、2泊3日の仕事だったので、帰宅してから急いでレースに行くための準備です。


週間天気予報では、レース前日まで雨予報だったので、マディレースになりそう。

って事で、泥汚れ対策でしっかりとブルーシートを敷き詰めます。


走行距離194,000kmも乗ってきたらもうどうにでもなれっ!!って感じで積み込むのも慣れてきました。




レース当日
※ここから使用している写真は、北エンカメラマンが撮って下さった写真を利用させていただいています。

レース当日は、心配された雨は降らず、前日までもレース会場であるゴンドーシャロレー牧場には雨がふらなかったようで、ベスコンでした。

しかも重機を入れて整備をしてくださったようで、コースも走りやすくなっていました。


今回は、久保一家からは私とIM氏、それといつも互いに切磋琢磨しあっている長崎の友人2名と勝負です(笑)

ただし、IM氏は北エン初めてというNS氏をサポートすべく、のんびりクラスでペアでエントリーです。

久々に会う、御所オートランドのメンバーとか、他にもたくさん色んな経緯で知り合った方々とお会いできました。

レースに来ると知り合いがいっぱいいて楽しいですよね。


新しいレースの受付スタイル

ソーシャルディスタンスを保ちつつ、みなさんマスク着用です。

しかし、待っている時から暑かった。


珍しい車両が並んでいました(笑)

FTRはいつも仲良くしていただいているkazuさんの車両でそれはそれで珍しいんですけど、TW200??つーかこのタイヤは何???(笑)


この方の為に新設されたとEクラス(電動バイク)

毎回参戦されていますが、マウンテンバイクのような車両で音もなく進んでいるんです。


エンデューロレース会場に違和感ある車両(笑)

でも早いんです。


長崎のKN氏と仲良く並ぶ久保一家のIM氏

奥の12番の方はKTM大分のお客友達HG氏


野母崎遠征で一緒にイゴったMM氏

XRクラスで参戦です。


まずは、Eクラスからスタート


と言っても1台しかいません(笑)

エントリーした時点で優勝です。


XRクラススタートっ!!


見事にホールショットを取られたのは、奥様とエンジョイクラスに参戦のSM氏。

本来ならIBライダーなのですが、奥様と楽しんでの参戦のようです。

CRF150Lという珍しい車両での参戦でしたが、色々と手を加えられていて、運転技術もあるので、私なんかあっという間に抜かれちゃいました。


そして、やっとこさエンジョイクラス、のんびりクラスのスタートです。


中盤くらいからのまあまあのスタートです。

 

立ったり座ったり、スタンディングメインで走れるようになりたいものです。


この男は立っているな。


kazuさんも立ってる。


安定の地蔵スタイル。

ガレ場は怖くて立てません(泣)


のんびりクラスの人はのんびりカメラ目線で走るってか?

 

抜き際が難しいですよねぇ


最初の頃は、まだ立つ余裕あったかな??


もう疲れてます。


なんで手を挙げていたんだろうか???

IM氏か誰かが、手を振ってくれていたんだと思う…


もうこの区間は、給水に徹していました。

じゃないと、熱中症になるか手足がつっちゃいそうでした。

チェックポイントでスタッフのKSさんがかけてくださった水も冷たくて気持ち良かった。



ここは、いきなり落ちる感じだったので、腰を引いていなしていましたが、前から見るとこんな感じだったのね。

ライダー目線だと草ボーボーでよく分からんかったんですよねぇ。



終盤は廃人のように疲れきっていますねぇ。


でも、ギャップやジャンプはやっぱり立たないと突き上げられますからね。


 それなりに走っているように見えますね。

今回は、頑張ってみようと一生懸命走っていたら、カメラマンさんに手を振ったりとかする余裕がまったくなかった。


なんだかんだで、雷が鳴り始め、雨雲も立ち込め始めたため、3時間の予定のレースは15分短縮されて2時間45分のレースとなりました。


2時間45分走りきったポニー号と私。


ホコリまみれのコースを2時間45分も走り続けたらこうなります。

泥棒髭やらレース参戦者達とお互いに言い合っていましたが、私のは男爵髭と決まったそうです(笑)


ちなみに、レース走行動画はコチラです。

カメラが熱暴走???したためか前半は10分くらいしか撮れていませんし、後半も50分しか撮れなかったので、微妙な感じですが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい。

最後に、伝え忘れていましたがレースの結果は17位/33台でした。

いつもとあまり変わらない順位ですが、自分的には今までとは内容が違ったと思うので良しとします。

久々のレース、楽しかったなぁ。

コロナ禍であんまり走れていなかったから3時間も走れるか自信がなかったけど、コロナ禍にウォーキングしまくっていたのが効をそうしたと思われます。

遠征とかもバンバン行きたいけど、このご時世じゃねぇ。

来月は、超久々に指導員としてのオファーも入っているので、今まで身に付けてきた物を受講者にどれだけお伝え出来るかなぁ。

それはそれで楽しみです。