自己紹介

自分の写真
大分市, 大分県, Japan
とにかく車、単車、メカが好きです。 それと家族が大好き。 125ccのスクーター&オフ車でたまにツーリング&林道探索してます。 愛車は、 単車:台湾YAMAHA社製BW's125x&YAMAHA WR250R ブラジルYAMAHA社製XTZ125Eはドナドナされました。 車は:日産セレナ こんなおっさんですがよろしくです。

2017年10月24日火曜日

たまには家の事(; ・`ω・´)

いつもは台風といえば九州での被害が大きいのですが、今回の台風21号は、紀伊半島や関東で猛威をふるったようで、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

あっ、自分も北関東の群馬県出身ですが、最近群馬県在住年数より大分県在住年数が上回ってきているおっさんです。

そんな台風の度に気になっている事がありました。

庭に植えている「サルスベリ」が花も咲き終わり、伸びきった枝に沢山の実が付いて、台風が来る度に枝が折れたりしないか心配していました。


そんな伸びきった枝がこんな感じ。

向かって右側は若干刈ってます。


向きを変えるとこんな感じ。

枝が垂れ下がる位伸びきっております。

そんな「サルスベリ」を剪定していると、枝が動いた…????


もう動いた後ですが、枝と同じ色に擬態したカエル君がいました(驚)


こんな色。


散髪後。

スッキリ。

「こんなに切って大丈夫なの?」とよく聞かれます。

大丈夫なんです。

これが冬になって、葉が落ちて、枝だけの木になって、死んだようになるのですが、毎年剪定前のように新しい枝を伸ばし、綺麗な花を咲かせてくれます。

「サルスベリ」は終わったのですが、もうちょい気になるのが…


こちらのマキの木。


枝がちょいちょい出てますね。

冬の前にガッツリ刈ると木が弱るので、飛び出たヤツだけ摘む感じで剪定していきます。


散髪後。

ん???

上の方まだ飛び出てるんじゃね???

上の方は、脚立がないと手が届きません。

その脚立ですが…


このガレージの奥。


YZ125の横。


取れない(汗)

と言うことで今日は諦めました(笑)

その後、ちょこっと草むしりと、落ち葉を拾いました。

剪定した枝や、むしった草等は、セレナの3列目のシートを跳ね上げたとこにブルーシートをひいてゴソっとそのまま積み込んで、わが家から最寄りの清掃センター「佐野清掃センター」へ持っていきました。

枝を細かく切る必要もないし剪定の時はこれが一番楽チンですね(笑)

ちなみに今回作業していた時に、昨日急に思い立って借りてきた昭和のアニソン、ガンダムシリーズ、戦隊物、メタルヒーロー等々をまとめて携帯に詰め込んだ物をBluetoothのイヤホンに飛ばして聞いていました(笑)

いやーっ、昭和の子供向けの曲って夢があるわー。

2017年10月21日土曜日

最近の流行りにのらないために

どうも、最近カート遊びをしてバイクと同様にカートにハマりかけているおっさんです。

さてさて、カートはともかく東名高速道路の煽り事故から端を発したのか、今までも同様の事故が発生していたけどマスコミが細かく拾い上げ出したのかは良く分かりませんが、高速道路上タイヤが落ちていて事故、街中で車の操作を誤り暴走し挙げ句の果てに人様を怪我させる等痛ましい交通事故が続いている昨今ですが…

私の身近でも下手すれば、事故になっていたかも?と言った事案があったので紹介させていただきます。

事の始まりは、数日前。

いつもの通勤路を車で通勤していた時でした。

ガコンッ!!と通常の路面ではあり得ない衝撃がありました。

最初は良くわからなかったのですが、数日通勤を続けていると、衝撃の正体は、道路のアスファルトが剥げて穴が空いている所の段差にタイヤがハマり激しくヒットしていた事だと分かりました。

今朝も確認したところ、穴はやや大きめでしたが、水が溜まっていてそんなに深くはないのかな?と思えました。

なるべく避けようと走りましたが、現場は道路の右側にポールが連なっていて、左側は、穴を避けた先が歩道。

どう避けても結局リアタイヤが穴にハマり、ガコンッ!!

今日の方が衝撃が激しいように感じました。

そして夕方、飲み会(私は飲まない)があったので、車で例の場所の隣にあるコンビニに寄ってから車を出そうとした時に、穴が良く見えました。

車を走らせながら見たのでだいたいの大きさですが、直径50~60センチメートル位、深さも同様に見えました。

朝は水が溜まっていたので、浅めの水溜まりに見えていましたが、実際は結構な深さだったようです。

出るときに気をつけて出ましたが、やっぱりリアタイヤが穴にハマり激しくヒット。

そのまま走り出しましたが、よくよく考えていたら、車でこんなに激しい衝撃なのにバイク、特に小径のホイールの原付スクーターだったら(穴も道路の左端だし)タイヤがハマって転倒、若しくは回転するのでは?最近の事故の情報も相まって心配になってきました。

誰かがなんとかしてくれる前に、誰かが怪我若しくは死亡して、あの時連絡しておけば良かったなんて後悔はしたくないので「#9910」に電話しました。

ガイダンスに従い一般道路に関する部署に繋いでもらい、穴の空いている場所の報告(分かりやすい建物等あると説明しやすい)、通報者つまり自分の氏名及び電話番号を伝えて終了でした。

本来なら国道なら国土交通省、県道なら県の道路課、市道なら市の道路課等に連絡すべきかもしれませんが、緊急時にそんなとこの電話番号は分からないし、国道ならまだしも県道か市道かなんて分からない道路もあります。

なので高速道路を含め道路の異常を統括して受け付けて下さる「#9910」の方が手っ取り早い連絡先だと思いました。

そして6時間ちょい過ぎた頃、飲み会の帰りに現場に寄ってみると…


マンホールの左にアスファルトを埋めた跡があります。

もう対応して下さっていました。


ちなみに穴の大きさが分かるように私の足と撮影。

私の足のサイズが28cmなのでどれくらいの穴の大きさかだいだいお分かりでしょうか???


防ぎようのない事故もあるとは思いますが、1人1人の気付き、気遣い、心がけで防げる事故もあると思います。

運転も、俺が俺がではなく、お先にどうぞ位の気構えで、時間に余裕を持った行動をし、のんびりと優雅に運転したら安全運転につながりますよ。

同じような事で、私は職場の若い子に「遅刻しそうな時ほどゆっくり来い!!」と言っています。

毎回の遅刻はいかがなものかとは思いますが、遅刻をしないために慌てて運転をして、判断を誤り、信号無視、スピード超過等を繰り返しては事故の可能性が上がるだけです。

職場にとって、上司にとって、本人にとって何が一番かと言われれば安全に事故せず職場に着くことです。

遅刻して怒られても死ぬことも怪我することもありません。

遅刻しそうだと慌てて運転すれば、事故して怪我するか最悪死亡、もっと悪いのは他人を傷つけてしまう事です。

いっときだけかもしれませんが、マスコミも騒いでいる今、自身の運転を見つめ直して、周りの異常にも気を配れる余裕を持ちませんか?

交通事故の被害者が1人でも少なくなることを祈ってこのblogのしめとさせていただきます。

2017年10月18日水曜日

初カート(本気で乗る分)してきた

ども、エンデューロレースデビューを果たし(結局2週しか走れてない)、次に初のモトクロススプリントレースデビューが控えてドキドキワクワクしながら日々を過ごしているおっさんです。

そんなおっさんですが、何を血迷ったか今回は2輪ではなく4輪のカートレース??デビューしてきちゃいました(笑)

デビュー戦の戦場となった会場はコチラッ!!!





って、どちら???

大分県宇佐市安心院(あじむ)町にあるソニックパーク安心院と言うカート専用サーキット。

普段はレンタルカート等を使用して気軽にカートを楽しめる施設となっているようです。

さて、今回なぜ私がカートに乗ることになったかと言いますと、いつもの通り悪のりです(笑)

いやいや、Facebookでカートの楽しそうなイベントが目に留まったので「興味あり」としていたら、1人ならあれだけど、2人なら的なお誘いがあり、仲間内に声をかけたら結局4人集まりました。

イベントを主催して下さったのは「大人のカート倶楽部」と言うグループ。

カート初心者、女性大歓迎と銘打って下さっているグループです。

当日は現地集合。

受付を済ませた後、カート初心者の方向けに簡単な講習がありました。


真ん中4人が、お仲間です。
ちなみに私の前に座っているのは師匠
私の向かって右側、緑色のジャケット着ているのがもくしゅんさん。
私の向かって左側、オレンジ色のパンツのKさん。

師匠、なんだかんだで、バイク以外もエンジン付の乗り物大好き。
「アンタも好きねぇ。」とか思いましたが、そりゃお互い様か(笑)

そしてまずは、グループ分け、ベテランさんで1チーム。

師匠もくしゅんさんは2チーム目。

私とKさんは3チーム目。



まずはベテラン組の走りを見学です。
この写真を見たある方から、私がまるでカートを知り尽くしたかのような「お前は監督か!!!」と突っ込みたくなるような偉そうな態度だと笑われました(笑)

学生時代、最初は気を遣っていたけど、最終的に仲良くなった同級生の女の子に「身体も3Lだけど態度も3Lだね(笑)」と言われた事を思い出した(汗)


さてさて、これなーんだ?

小柄な方、女性がカートに乗るときに椅子が大きすぎてペダルに足が届かなかったりするので、どらポジ調整用のパッドです。

ちなみにもくしゅんさんが使用するのを撮影。



2チーム目走行準備です。


師匠、良い年こいて嬉しそう(笑)

もくしゅんさんは初めてだから緊張していたかな?


そうそう、今回驚いたのはTVとかそんなの関係なく、大分県での情報番組「かぼすタイム」やFM大分等でお馴染みのマッキーこと牧貴宏さんがプライベートで、このイベントに参加されていました。

順番前後してしまいましたが、マッキーは常連さんの1チーム目でした。


初めてだと言う割にはさまになっているもくしゅんさん。


バイクも上手いけどカートもコツを掴んでペースを上げる師匠

その後、Kさんコースイン。

最初は慎重に行きつつもちょっと走って分かったつもりになって調子にのったらすぐにスピンしてしまいました(笑)

今回のイベント、カートレンタルカートで排気量が一緒なのでイコールコンディションと思いきや、私のような重量級のドライバーの場合、まず加速が遅い、直線での延びはない、コーナーでちょっとした挙動でリアタイヤが滑る等デメリットはありますが、そんなの関係なく楽しく走れました。

1回目の走行は10分間走らせてもらい、タイム計測までしてくださいました。

でも実は、このタイム計測には意味があったのです。

1回目の走行を終えて休憩を挟んだ後、ブリーフィング。

2回目の走行は、模擬レースをしてくださるとのこと。

1チーム目で師匠が1番目に呼ばれます。
なんとマッキーと同クラス。


先頭に並んで出発し…


スターティンググリッドはポールポジション???
(実は後で分かったのですが、タイムが速い人から後ろの順番だったそうです。)

やっぱり良い年こいて嬉しそうです(笑)


グリッドに並んだだけでレース感が出ますね。


レースっぽい。


師匠の後ろにマッキーついてます。


そしてチェッカー。
順位なんて良いんです。
楽しかったのならそれで。


2チーム目、は後ろ。


その前にもくしゅんさんとKさん。


黄色のヘルメットと原色系で分かりやすい3人。
ちなみにスタッフの方がいたとこより後ろ、私より後ろ3人は、前の人達がスタートした後10秒経ってからのスタートでした。


もくしゅんさん余裕ですね。
後ろから虎視眈々とKさんが狙っています。


師匠の話では、この3人で激しいバトルを繰り広げていたらしいです。


緊張感のない走り。
マリオカートで言うところの、クッパかドンキーコングのよう????


この前のお姉様をうまくパス出来ずに初っぱなスピン。
1回スピンしちゃえばこっちのもの、どうにでもなれと怒濤の追い上げをかまし、再びお姉様のお尻を追いかけまくり、この先のストレートエンドで強引にインを刺し、なんとか前に出られました。


この人たちのバトルは継続中。


そのバトルに加わろうと追い上げ中。


 Kさん猛追撃も、重量差で直線は叶わない。


も余裕ぶっこいていたら、アクセルベタ踏みなのに追い越される(泣)


頑張ってブロック。


こちらは、まだまだバトル中。


順位がコロコロ…


入れ替わるねぇ(笑)


結局、Kさんが先に帰ってる。


私は、3人を捉えてはいたけど、あと3周欲しかった。

最後の3チーム目は、今回の一番速いクラスじゃなかったのかな?
同じマシンとは思えない位皆さん上手に速く走られていました。

最後は、表彰式的なものもありとても充実した内容のイベントで値段も内容の割にお安く最高なイベントでした。

皆(特にKさん)カートにハマりました。

「大人のカート倶楽部」さんは2ヶ月に1度こんなイベントをしてくださっているらしいし、マッキーもMackeyCupと言うレース(スプリント、耐久等)を年に数回開催してくださっているそうなので、これから参加出来るときには参加したいイベントの1つとなりました。



今回の走行会の関連ブログ
マッキーさんのブログ

2017年10月11日水曜日

小排気量車におススメのツーリングコース???

先日バルパンサー号(WR250R)の定期点検をYSP大分さんに出した時に、後の2台、バルイーグル号(BW's125X)、バルシャーク号(XTZ125E)も定期点検出さんといけんなぁと思いつつ今日まで過ごしてきたおっさんです。

そんなバルイーグル号の定期点検の予約を数日前に済ませ、本日、朝一でYSP大分さんに持って行きました。

今回は、点検ついでに、秋から冬にかけての寒さ対策を兼ねて、現在所有しているコミネの電熱グローブの電源を取るために、シガーソケットとUSBソケットが対になったDCステーションも取り付けていただきました。

ここ最近秋の気配を感じつつありましたが、この数日は朝夕は冷えるものの昼間は暑さが戻ってきており、わが家の息子も大事な中間テスト前に風邪をひいたりしておりました(笑)

そんな、さわやかな秋晴れの中、点検に行ったので、点検が終わった後にぶらっと走りたくなり、前回のブログでも宣言いたしまいしたので、久々普通のツーリングにでも行こうかと思い、YSP大分から出発いたしました。

まずは、YSP大分さんの前を走る県道207号線(医大バイパス)を挟間方面へ。

大分大学医学部入口を抜けた先の交差点(右奥にローソンが見えます。)を右折。

県道601号線を道なりに由布川渓谷方面へ向かい、県道52号線に合流したところを右折。

県道52号線から県道11号線(旧やまなみハイウェイ)に合流したところを右折。

別府方面へ下っていきます。


下の街中にいた時は暑かったのですが、県道11号線辺りに到着した頃は霧?雲?が発生していて涼しいと言うか若干寒さすら感じる気温になっていました。



近鉄・別府ロープウェイ別府高原駅から鶴見岳頂上を望むもこんな感じです。


バルイーグル号もここまでの行程、勾配のキツイ登りでしたが頑張って登ってきてくれました。

ただ、先に示した行程ですが、道幅が狭く、クネクネとしたコーナーが続く為、125cc位の小排気量車やオフ車だと楽しく走れますが、大きめな車体はストレスが溜まるコースと思われます。

ミドルクラスまでが楽しめるといった感じでしょうか。

さぁ、県道11号線を下りきってしまうと、国道10号線に出てしまいます。

今回は、なるべく大きめな車通りの多い道を取通らず走るツーリングと勝手な目標を作って走っていました。

という事で、このまま10号線へは降りられません。

下っている途中、左折して国道500号線へと入ります。
ここは国道と言っても空いているから大丈夫。


途中、別府温泉の1つ明礬温泉を通過します。


温泉らしい、玉子の腐ったような臭い??硫黄の香りが道中漂います。
写真は、湯の花を作る小屋。



明礬温泉を過ぎると。


別府一のビュースポットと銘打った十文字原展望台の看板が右手に見えて来ました。


せっかくだから立ち寄ってみると…
絶景の別府湾????


APU(立命館アジア太平洋大学)???
今回は、霧の為見通し悪しでした(泣)

十文字原展望台を出ると大分自動車道の横を走ります。
「内かまど橋南」という信号のあるT字路を右折し、県道218号線をしばらく走った後、途中関ノ江に向かう道を経由して国道10号線まで一気に下ります。

この下りも気持ちよく流して走れますよ。

国道10号線を速見郡日出町まで走った後、日出町の街中を抜け県道643号線に入ります。

そこから杵築市内に入り、その後は国道10号線を走ります。

ここからが、辛かった。

それまでは、車通りが少なく、ライバルは軽トラ位でしたが楽しく進めていたのに、国道に入った途端、車通りが多くなりペースがダラダラとしてキツかったですね。


でも、こんな景色を見たら気持ちも晴れ晴れです。


で、今回の目的地、「大分空港」に到着。
駐車場の脇にちゃんと駐輪場もありましたよ。
駐車場の出口側から入り、手前にあるインターホンを押して係の方を呼ぶとゲートを開けて下さり、駐車券を渡してくれます。
車と一緒で30分は無料だそうです。

ところで、「大分空港」って、どこか旅行するの?誰か見送り?お迎え?
いいえ…


コレ(味噌亭さんのねぎ味噌ラーメン)を食べる為にわざわざ「大分空港」までやってまいりました(笑)

バイク乗り仲間のもくしゅんさんからおススメと聞いていたので、お昼ご飯はココにしようと決めてツーリングの目的地を「大分空港」としたのです。

お味は、トンコツ圏内の九州の中では美味しい方だと思います。(って、お前何様だよ)
空港内であるのでお値段はちょいとお高めに感じました。


ラーメンを食べ終え、展望デッキに出てみると、離陸準備をしている飛行機が待機していました。
離陸までを見送って駐輪場に行ってみると、50分で駐輪代は50円でした(笑)
駐輪料金はちゃんと設定されているようですが、詳しくは聞きませんでした。


さてさて、帰りもノン国道チャレンジは続けます。

まずは、空港を出てすぐ右折(国東方面)後の交差点を左折(豊後高田方面)し、県道404号線を西進します。

途中、右折し県道34号線に入ります。

オレンジロードなる看板が見えてきたので、左折。

「大分空港道路」杵築IC方面へ。

杵築ICに到着しましたが、このままでは街中に戻ってしまうと思い、大田村を目指し、県道49号線を北上。(なんでわざわざ遠回りなんだよ)

途中、先日の台風の影響か?バイパスが通れずに旧道を通り、県道31号線に乗り、山香方面へ向かいます。


どこら辺かは忘れましたが、大田村の辺りだったと思います。
稲刈りも終わり、秋の気配を感じる気配でした。


バックショットも撮ってみた。(笑)


大田村の中にはこんな感じの面白くも、安全を意識した方言バリバリの標語を書いた看板が何箇所もありました。


ちなみに上の写真の裏側。
でぇじもッくがよく分かりませんが、たぶん大事にという事だと思われます。

山香からは、国道10号線を北上し、右折して県道42号線にのって県道24号線を経由し「大分自動車道」速見ICへ向かいます。

速見ICからは、県道24号線で国道10号線まで下り。

ここからは、もうどうしようもないので、国道10号線を走り、大分市方面へ。


途中、田ノ浦ビーチで停車。

その後、なぜかまたYSP大分へ戻り、もくしゅんさんと合流。

店内でお茶して、私のツーリングの土産話、バイク談義、世間話等々ダベってから帰宅。

もちろん帰りも国道を外して帰ったが故、変な住宅街さ迷ったりしつつ、無事に帰り着きました。


オフロードも楽しいですが、こういった狭いクネクネした舗装路を小排気量車で流すってのも楽しいもんだと改めて感じました。

今度は、また長距離ツーリングだねぇ。
またオフイベントが迫ってきていますので、この約束は、すぐには果たせそうにありません(笑)