2017年5月29日月曜日

ベテランの先輩達と行く林道ツーリング&その後

ども、グッドライダーミーティングで良いタイムを出せて、YAMAHA RIDE ON DIRTでもそこそこ走れたつもりになっていて調子にのっていたおっさんです。

そんな私ですが、ひょんな事(結局Gear Change Worldの店長経由なんですけどね)から知り合いになれたオフロード走行、特に林道走行のベテランの先輩方と走れる機会をいただいたので、腕試しに林道ツーリングのお誘いを受けてきました。

林道ツーリング前に、ほんのちょこっとステッカーチューン。


いつもお世話になっているGear Change Worldのステッカーをバルイーグル号(WR250R)のFフェンダーにペタリと貼り付けておきます。

ツーリング当日は、待ち合わせ場所に遅刻もせずに集合する事ができました。

集合した時点で、参加車両は3台。

普通のツーリングと違い林道は狭かったりするので、少し少ない位が丁度良いのかもしれません。

まずは肩慣らしといった感じで野津メジャー林道(白山林道、白谷林道)を走ります。

1発めで、置いてけぼりをくらいました(汗)

先輩達の速いこと、速いこと。

もちろん林道とはいえ、誰もが使用できる道路なので、何があるか分かりません。

なので、先輩達は、私と違うスピードレンジでありながら、何かあった時には、処理しきれる余裕を持って走っているのですが、その走りにまったく追いつけない。

慌ててもしょうがないので、自分のペースで走っていくと、コーナーの立ち上がりに土煙が舞い上がっている。

通ったばっかりかな??と思い追いかけて走るけど、姿は見えず。

結局、林道の出口まで追いつけませんでした。


1回目の休憩。

とりあえずここまでは無転倒。

ここで、バルイーグル号と同車種のWR250Rの先輩も合流。

ここから、佐伯方面の林道を案内していただいたのですが、全然道を覚えられない(泣)


2回目の休憩場所。

山の途中の開けた場所で、はるか遠くに佐伯湾が見え、景色は最高な場所でした。

ここから先の道には、獣避けのネットが道沿いに張られていて、道案内してくれた方がいなかったら、バイクごとネットに捕らえられていました(笑)


3回目の休憩場所で、ゴーグルに可愛い花飾りが付いているのを発見。

外そうと思ったら、何か痛い、棘の付いた蔦類の花でした。

可愛い花にも棘はあるのね。


休憩するたびに、バイクの話、オフロードの話、なんか分からんけど笑える話。

色々お話も出来て、とても楽しい林道ツーリングでした。

先輩達の凄い走りを見せ付けられて、最近のイベントで若干調子に乗っていた自分ですが、とても落ち込ませていただきました。

上がいるって事は、そこまでののびしろがあるって事かな??

そう思う事として、マイペースで皆さんに追いつけるよう頑張っていこうかと思っています。

もちろん、家族あっての自分。

仕事あっての遊びなので、安全には十分注意して遊んでいこうと思っております。


流れ解散しつつ、帰宅の途についたハズなんですが、旧臼坂有料道路の途中、松ヶ岳という看板から入った山の方に、九六位山か六ヶ迫方面に抜けられる林道があったハズと、残り少ない燃料とにらめっこしながら、寄り道。

うろ覚えだったので、結局林道は見つけられず、六ヶ迫峠に合流し、そこから自宅方面に向かいました。


お昼を食べるのかも?と思って買っていたオニギリを食べる為、車通りの少ない川沿いの道に停車。


自然の中で思いっきり遊んで、バイクというエンジン付きの乗り物ですが、乗馬のように体全体を使い山の中を走って来たので、お腹がペコペコ。

コンビニのオニギリでもメッチャ美味しかったです。


ヘトヘトになって帰宅しましたが、次のレース???(笑)はいつあるか分からないので、洗車して、チェーンへの注油もしっかりとしておきました。

オンロードタイヤの入ったホイールへの交換は、また後日って事で(汗)

そして、汗臭くなったウェア類の洗濯。

お風呂に入って、夕ご飯も食べ終わりのんびりしようか?と思っていると、息子からの挑戦状。

お父さん、外で遊んでばかりじゃいけませんって事で、卓球勝負です。


ホントは疲れきっているけど、無理やりやる気を出して頑張ります。

結局いつも勝負なんてつかないんです。

息子が満足するか、私が嫌になって止めるかまで、卓球マラソンは続きます。

でも、まぁ今回林道ツーリング行ってみて、やっぱ練習の回数だな??と感じたトコもあったので、これからは、息子のこう言った練習も忙しい、疲れたと言い訳せず、付き合えるだけ付き合っていけたらなぁと今更ながら思いました。


そんなこんなで、疲れ切った休日を過ごした翌日の通勤の相棒は、バルイーグル号(BW's125X)。

前日とは打って変わって、舗装路の運転し易い事ったらない。

しかもスクーターなので、ギアの変速もなく楽勝。


バイクはバイクでも、色んな楽しみがあって飽きがないですね。


そんなバルイーグル号のRフェンダーにも…


Gear Change Worldのステッカー。


ついでにバルシャーク号(XTZ125E)のFフェンダーにも貼り付けております。



なんだかんだ言って、昨日は先輩達にコテンパンにしてやられたわけですが、そういった経験を踏まえ今日の通勤では、舗装路におけるタイヤのグリップ力のありがたみ、滑らない車体の操作性の良さ等、普段何気なく運転できている事がどれだけありがたい事かを痛感できます。

しかも、普段経験する事ない林道と言う特殊な環境において、30Km/h~60km/h位の車速で、ちょっとしたスリルを味わっているので、公道でアホみたいなスピードを出すのがバカらしくなって、むしろ心に余裕を持って安全運転を心がけられます。

今日も、むちゃくちゃな運転のバイク乗りを見て少し思うところはありましたが、そんな人に反応して自分まで無謀な運転をしてしまったらバイク乗りの品位が下がると思い、あんなヤツもいますが、こんなバイク乗りもいますよといった定で、きっちりとしたライディングフォームで煽ってくる車もものともせず安全運転に努めました。

今日も明日も安全で楽しいバイクライフを過ごしていきたいもんですね。

さあ、今度はどんな楽しい事が待っているんだろうな(笑)

2017年5月22日月曜日

YAMAHA RIDE ON DIRT (2017.05.21) に参加してきた。

オフロード大好きで、色々なイベントや集まりに参加させていただいているうちに知り合いの輪が広がりつつあるおっさんです。

そんな私ですが昨日(2017.05.21)佐賀県佐賀市にありますモトクロスコース「フィールド佐賀大和」で開催された「YAMAHA RIDE ON DIRT」に参加してきました。

もちろんこのイベントは、YAMAHAのディーラーとも言えるYSP大分さんで申し込ませていただき、御案内していただきました。

準備は前日から始まっていました。


RIDE ON DIRT前日は仕事だったので、帰宅してから、うちのセレナは働き者で保安部品を取り外していたバルパンサー号(WR250R)をセレナに積み込みます。


何回か積むうちに、だんだんと要領を得て、積載時間も短くなってきました。


いただいて、貼り付けたこのカッティングシート、お気に入りです。


当日、6時にYSP大分に集合し出発です。


到着時の写真。

めちゃめちゃ良いお天気でした。

私は、写真等撮る暇が無かったので、申し訳ございませんが、細かい内容は、YSP大分営業の上島氏のブログ「クルマとバイク大好き~ヤマハYSP大分営業うえしま(りゅうちゃん)の記録」内の

佐賀県で開催されたオフロードイベント「ライドオンダート」に行ってきました!に掲載されております。


今回私は違った視点からの感想を…

自己満足なトコもあるので興味ない方はスルーされて下さい。

今回「YAMAHA RIDE ON DIRT」に参加してみて自身で感じ、人からも言っていただけたのが、自分の走りが良い意味で変わったと実感できました。

驚異的な技術の向上はありませんが、着実に以前よりは技術が身に付いてきているようです。

去年は、職場の異動があり今までほぼ皆勤賞だったグッドライダーミーティングにほぼ参加出来ず、技術の向上は逆に難しいのか?と思われた年でしたが、運命的な出会いがありました。

Gear Change World(以下GCW)、ウチの近所に出来たバイク用品店だって感じでお店に寄ってみて、店長さんと話すうちに色々と仲良くなり、オフロード経験豊富な店長のアドバイスやイベントのお誘いを受けるうちに、去年1年は自分にとっては、今までのクリーンな訓練とは違う武者修行的な練習の第1歩を歩み出させてもらったと思っております。

そんな私のここ一年の自分のオフロードライフを振り返りつつ「YAMAHA RIDE ON DIRT」でどのように役に立ったのかを考えてみましょう。

まずは林道、憧れの人とか色々てんこ盛りの中に書かれている去年の7月に誘われたGCWの初心者向けの林道ツーリング。


ここで、林道ツーリングの新たな楽しさ、自分をより上のギアへシフトアップ出来るんだという事を教えられました。

この時の急勾配の登りの林道を登りきった経験があったからこそ、モトクロスコースでの急勾配での坂道発進等の練習は、拍子抜けするほど上手くできました。

次に、トライアルごっこをしてきた。に書かれている昨年の11月に師匠に誘われて行った時のトライアルバイクでの練習は、後で色々と効いてきました。

年が変わって、今年の年始の遊び初め??走り初め??では、2st125ccのモトクロッサーという化け物を乗るという練習もモトクロスをする上での良い体験でした。

その後の今年2月にやった大人の泥遊びinモトランド今市では、半クラでコーナー立ち上がるという良い練習が出来ました。

この半クラ、コーナー立ち上がりの練習が、今回のコース上において2stと4stの違いはあれどバルパンサー号でのコーナー立ち上がりでも上手く立ち上がれるようになっていました。

そして、この1年の集大成ともいえる経験は、由布市防災ボランティアバイク隊の訓練に参加させていただいた事でした。


これもGCWの店長経由でお誘いいただいたお話でした。

この訓練の時に、恐ろしい程の急勾配の下りがあったのですが、昨年11月に師匠と行っていたトライアルバイクでの下り坂の練習が役に立ち自分1人だったら到底走れなかったと思われる道を走りきる事が出来ました。

この経験が、かなり自分の中でのオフロードマージンを広げてくれたらしく、今回フィールド佐賀大和のコースを走るのに楽しく、そこそこ速く、以前よりは疲れない感じで走る事が出来ました。

ここまで、出来るようになったのは、大前提としてGCWの店長と師匠のおかげではありますが、それともう一つ大事な事、自分がやる気を見せ誘っていただいたものには出来る限り参加する!!!

これ大事です。

上手くなりたいならば、参加出来ない理由を探すのではなく、参加する為にはどうすべきかを考えるべき。

だと、自分は思います。

その結果が、今回数人の意見ではありましたが、私の走りが変わったというご意見でした。

色んなイベント、練習に参加させていただいて、経験値や技術だけでなく知り合いも増え、また新たな出会いやチャンスが生まれる。

とてもありがたい事です。

仕事や家族があるので、安全第一はもちろんの事ですが、いつまでもチャレンジャーの気持ちで、色々な方々のお世話になっていき、いずれは自分も誰かの役に立てればと思っております。

2017年5月17日水曜日

うちのセレナは働き者

ども、先日行われた二輪車安全運転大会 大分県大会に参加出来ず、残念な気持ちを若干ひきずっているおっさんです。

そんなこんなですが、いつまでもウジウジしていたってしょうがないし、御縁がなかったって事で、気を取り直し、休日の今日は、最近気になって仕方が無かった庭木の剪定作業を行いました。

まずは、玄関までのアプローチの前にあるシンボルツリー???のシマトネリコ。

剪定前を撮り忘れましたが、剪定後はこんな感じ。


枝葉がつまって、大きく広がっていましたが、綺麗にすけました。

スッカスカに見えますが、ほっといたら直ぐに青々と枝葉を茂らせます。


下にあるのが、剪定した枝達。

だいぶ刈りました。


続いては、梅。

新しい枝がビョーンと伸びたり、枝葉が茂っています。


オオデマリや


マキ


キンモクセイも気になりますが、私もそれなりに歳をとったので、若い頃のように1日で一気にやるのではなく、余裕を持って、1日2本位にしておく事にしました。


梅の木もサッパリしました。

朝の8時過ぎから開始して、お昼休みを挟み、15時前位には終わりました。

いつもは、ココから剪定した枝葉を小さく切り刻んでゴミ袋に入れる作業が面倒だったのですが、今回は新しい方法で後処理をチャレンジです。


ジャーン!!!

セレナのラゲッジスペースにほたりこんで、清掃センターへ直接持って行っちゃおうって作戦です。

セレナは、バイクを積むトランポとしても活躍出来るし、こんな使い方も出来るんだなぁと改めて凄い車だと思いつつ感謝です。


で、剪定した枝葉をゴソっと積み込みました。

ゴミ袋に入っているのは、梅の枝に変なアブラムシみたいのがいっぱい付いていたから、セレナの中で繁殖したら気持ちが悪かったので、袋に詰め込みました。

それと、落ち葉等の細かいゴミを拾った物。

このまま、大分市東部清掃センターへGO。

捨てるときは、職員さんも手伝ってくださり、ブルーシートごと引っ張り出して、簡単に捨てられました。

持ち込んだゴミの量は正味40kgって事で140円かかりましたが、枝葉をゴミ袋に入るように細かく切って袋に詰め込み、何袋も詰め込んだ後、ゴミステーションに持って行く事を考えると、あっという間に捨てる事が出来てスッキリしました。

もちろん捨てた後のブルーシートはしっかりとはたき、車内も虫とかいないか点検いたしました(笑)



無理せず、今日の作業は終了。

としたかったのですが、次の休みのお楽しみの為にしておかなければならない作業がありました。

今度の日曜日(2017.05.21)は、佐賀県にあるフィールド佐賀大和というオフロードコースでYAMAHAさん主催で行われるYAMAHA RIDE ON DIRTというイベントがあります。

毎年、YSP大分さんがお誘いしてくださるので、仕事が無いときは参加させていただいております。

ってほとんど毎年参加出来ているような気がする(笑)

それのオフロードスクールに参加する為、バルイーグル号(WR250R)をそれように準備します。


まずは通勤快速仕様のバルイーグル号。

この写真では付けていませんが、通勤時はリアキャリアに大き目のトップケースを付けています。


リア周り。

貧弱そうなステーの先にリアフェンダーと共にナンバーが付いています。

カチャカチャと作業開始です。

以前YAMAHA RIDE ON DIRTに参加した時の戦闘準備OK(^^)vの作業とほぼ同じ作業をしていきます。


そんな作業の最中、突然、

「パンッ!!!」

という音???

何じゃ???と思ったら…


エアコンプレッサーの差込みのジョイントの押さえの環(手のひらにのせているヤツ)がパックリ割れて差し込んでいたエアホースが吹き飛んでました(汗)

「ここのジョイントだけ売ってるかなぁ????

今度、ホームセンターにでも探しに行こうっと。」

とか思いながら、あんまり気にも留めずに作業続行。


で、完成です。

もちろんタイヤもオフタイヤを履いたホイールごと交換済みです。


リア周り。


フェンダーもナンバーも無いとレーシーで格好良い(笑)


ついでに、以前Gear Change Worldさんで購入し、オフロード走行した後は…の最後のトコでバルイーグル号(XTZ125E)にも取り付け済みのコレ(青いヤツ)!!


名前は忘れたけど、エアバルブの穴から水や砂等が入らないようにしてくれるヤツをl取り付けときました。


それと、今回の準備での前回との違いは、タンデムステップ取っ払っちゃいました。


もちろん反対側も。

特に右側のタンデムステップは、オフロードブーツを履いてステップにつま先をのせている時に、ステップとタンデムステップのステーとの間にブーツのソウル部分が綺麗にハマって抜けなくなるという事が多々あり、リアブレーキを踏みたいのに踏めないといった恐ろしい場面が何回かあったので、外せてよかったです(笑)

後は、前回準備万端( ^∀^)の時に積載したように、出発前日にバルイーグル号をセレナに積載すればOK。


やっぱりセレナは万能だなぁ(嬉)

2017年5月5日金曜日

久々、バルイーグル号出動!!!(小型2種スクーター2台で行く大分~霧島への旅)

最近、オンロードつまり舗装路での普通のツーリングをしていなかったから、久々に普通のツーリングをしたくなったところ、クルマとバイク大好き~ヤマハ YSP大分 営業 うえしま(りゅうちゃん)の記録で色々とバイクの情報を発信されているYSP大分営業の上島さんのお誘いを受けたので、御一緒させていただいたおっさんです。


さてさて、当日は午前6時に「道の駅宇目」に集合という事でしたので、4時半頃に何とか起きて、自宅を5時出発です。

写真の通り、辺りはまだまだ暗い。

路面も薄っすら湿っておりました。

ちなみに、この日の相棒は、バルイーグル号(BW's125X)です。

最近、気になるHONDAのX-ADVの小さいバージョンといった感じでしょうか(笑)

でもBW's(ビーウィーズ)の方が歴史は古いんですけどね。


集合場所まで向かう途中、自宅付近は雨の降った跡はあったものの、もう降る気配もなく気持ちの良いスタートだったのですが…

犬飼を超えて三重町位になると徐々に雲行きが怪しくなってきました。

そんな三重町のコンビニで、集合場所に着いてからご飯を食べようかなと、朝ごはんを購入。

すると、アルバイト?パート?のお姉さん(ここ大事)が、私の格好を見てライダーと分かって下さったようで、

「天気が崩れないと良いですけどね。」

と話しかけてきて下さり、色々とバイクの事を話されるので、

「何かバイク乗られているんですか?」

と聞くと、乗ってはいないけど興味があるとの事。

でも、残念ながら自分は、大きいバイクではなく、今日はスクーターでの旅なんですよとお話すると、勤務中にも関わらず、店内の業務の隙をついてわざわざ駐車場まで私の愛機を見に来てくださり、喜んで下さいました。

幸先の良い出会いに気持ちを良くし出発しましたが…


三重町から宇目へ向かう山道に入ると…


どんどん降ってきます。


小雨やけんカッパはまだいいかと思って進んで行くと…


今度は、霧ですやん(汗)

幸先良いのか、悪いのか(笑)


なんだかんだで、「道の駅宇目」には、遅刻もせず早めにも着かずといった、ほぼほぼジャストタイムに到着。

もちろん上島さんは、余裕を持って到着されていました。

今回は、お互いが小型2種(125cc未満)のスクーターに乗ってのツーリングです。


霧のかかった小雨降る天気ですが、そうなったらそうなったで、気にも留めない2人です。

私は、とりあえず朝ごはんを食べさせてもらい、若干湿ったジャケットの上にカッパを羽織ります。

待たせた上に、ご飯を食べるという不届き者ですが、上島さんは許してくれます。

なんせ、普段は早朝の2時から3時に出発し、その日の晩の日付が変わる前位に700kmから800km位走って日帰りツーリングだと言い張るような方なので、今回のツーリングは時間的にも距離的にも余裕があるので、大目にみていただきました。


さあ、出発です。
宇目の唄げんか大橋。
レンズをちゃんと拭いていなかったので見えづらいですね(汗)


延岡辺り。


日向市辺り。
この先の「道の駅日向」で一回休憩。


一ツ葉有料道路に乗ったトコ。

ココは小型2種は原付扱いなので、通行料20円也(笑)

バイクは支払いが面倒なので、ココでは上島さんが先に2人分払って下さいました。


一ツ葉有料道路PA。

9時過ぎてはいましたが、車はまばら、お店の方も私達が出る頃に店内のお掃除をされていました。


視界も悪いし、海象も悪い(笑)

うねりが高くて波が高かったです。

こんな波をサーファーは喜ぶんでしょうね。

そういや、帰り道サーフボード持った人や車がそこそこいたっけか。


パノラマで撮ってみたけど、余計分かりづらいか(汗)


つー事で、動画をどうぞ。


 そして、良くみえない一ツ葉道路をカッ飛びます。

一ツ葉有料道路を降りたら、国道269号線から都城市方面へ向かいます。


「道の駅山之口」
ちょくちょく休憩していますが、私は、頻尿なので定期的に休憩を入れてもらえたので、とても助かりました(笑)


雨が少し上がってきたかな?


この頃には、路面も乾いてきていましたね。



この日は、こどもの日でしたね(汗)
川沿いに鯉のぼりが並べられていました。


目的地まであと少しです。
目の前に霧というか雲がかかっていたのは霧島やったんやろうか??


目的地到着。
「がまこう庵」さん
美味しいお蕎麦で有名だそうです。
上島さんの知り合いの方のお店という事で、上島さんも来たかったお店だったんだそう。

山の中にある雰囲気の良い古さと新しさが上手く混ざり合ったオシャレなお店でした。
人気店であるのは、駐車場の車の台数、待っている人の人数で良く分かりました。
待ち時間は多少ありましたが、店内では雑貨やオーガニック系の食品を多数販売していて、良い時間潰しができました。


待ちに待った、お蕎麦。

上島さんは、店長さんお勧めの都城和牛の肉そばを注文されていましたが、私はメニューで気になった二味そばと古代米を注文しました。

まずは、温かいかけそば。
麺は程よい弾力があり、つるつるとしていて喉越しも良く美味しかったです。


で、お次はざるそば。
コチラは、一回水で冷やして締めているので、コシがさらにしっかりとあり、コチラはコチラで美味しかったです。

古代米もしっかりとした噛み応えと味があり、付け沿えの鰹節の佃煮かな?も美味しかったです。

お店で働かれているスタッフの方の対応も丁寧だなぁと思っていたら、会計の時に、まず待ち時間が長かった事への謝辞から始まり、私がツーリングジャケットを着ていたので、今後の天気の心配をして下さり、気遣いがとても嬉しかったです。

って、あれ?デジャブか?

私はデブだけど(笑)

違う違う。

朝のコンビにでも似たような接客をしていただいて、ここのお蕎麦屋さんでも、ありがたい接客。

この日は、とても良い御縁に恵まれていました。


お店の裏側。

自然が拡がる感じで、この裏走りに行った方が楽しいかもと、覗いてみたら奥にはちゃんと舗装路が通っていました。


帰り道、山道が続きます。


おっ、どうしましたか?
この時は、道を間違えていなかったか地図のチェックでしたね。

こんな感じで、道を確認しながら、眠くなったら少し休憩して、伸びをしたりしながら、ボチボチ進んでいました。


緑のトンネルをくぐりながら走るのも気持ちが良かったです。


雨も止んで気持ちが良かった。


着いていくだけだったので、よく覚えていませんが、とりあえず、都城市から高鍋方面に抜ける道を走っていましたね。


この頃には、国道10号線に戻っていたんじゃないかな。
真っ直ぐ続く道が綺麗だったので撮った気がする。


海が見えかけて…


もうちょっと…


見えました(笑)
海の仕事をしていますが、根は海なし県のグンマー県民なので、山から出て海が見えるとテンションが上がります。

途中、「道の駅都農」で休んだりしながら、延岡へ向かいました。


そして、宮崎県と言ったら「チキン南蛮」
宮崎県では有名なチェーン店「おぐら」の延岡店でいただきました。

お昼と同様に欲張りな私は、胸肉とモモ肉のW南蛮だったかな?を注文しました。
お蕎麦とは違いますが、これもまた美味しかった。

そしてここの店員さんの対応も良かった。
ホントこの日は天気以外は恵まれておりました(笑)

ご飯を食べ終わり、上島さんと色々お話をさせていただいたら…


こんな真っ暗な時間になってしまいました。


久々の夜道でしたが、街中は街灯があって明るかったですが…


山道は、真っ暗。


終いには、雨が降ってくるしまつ(泣)

なんだかんだで、延岡から三重町まで走り続け、三重町のコンビニで解散。

お互いに帰路につきました。


帰って洗車して、拭きあげていたら、リアタイヤに変な物が飛び出している???

良くみたら釘!!!


こんなに削れるまで気がつかなかったとは(驚)

なんかカチャカチャいってた気もするけど、帰りは眠かったのもあったので、インカムで音楽聞きながら帰っていたので気がつかなかった(汗)

しかし、久々スクーターで長距離ツーリングに行きましたが、これはまたこれで楽しい(笑)

バルイーグル号は、色々無理しちゃいけないのかな??の時のように、エンジン不調の時期もありましたが、駆動系、サスペンション、エンジン、YSP大分さんでほぼフル整備をしていただいたので快調でした。

排気量では埋めようの無いものはありますが、このクラスの車両だったらバルイーグル号の戦闘力はとても高いです。

パワーの無い小型2種と言われている車両ですが、そこそこの勾配で普通に走っている乗用車なら余裕でついていけますし、駆動系のセッティングが純正のままでも絶妙で、どこで開けても加速するというかスロットルの動きに連動してくれるので、ラグが無く気持ちのズレもないので、結果気持ちよく走れます。

こんなバイクで大きなのがあったらなぁと思うのが、HONDAさんの出したX-ADVですが、バルイーグル号の調子も良く楽しかったので、しばらくは我慢かな(泣)

こんな、楽しいツーリングが出来るのも、連れて行って下さった上島さんはもちろんの事、1日でも自由な時間をくれた家族に感謝です。

このお礼は、後日に続きますが、それはまた後の話という事で(笑)



ちなみに、帰り道に寄った「道の駅都農」でかったトマトひねり揚げ。

家族に好評でした。


また、遊びに行ったら必ず買いたくなる味ですね(笑)

ちなみに同行して下さった今回のツーリングに関する上島さんのブログは、

ツーリングに出かける皆さん!準備万端ですか?




以上の3件です。


最後に、今回の走行距離は500km位、燃費は41km/L位でした。

慣らし運転でも出なかった記録。

エンジン不調を解決して下さったYSP大分の店長に感謝ですね。

新車同様??新車以上??の性能を発揮してくれています(笑)